おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(10月25日)は、早起きして埼玉県伊奈町に出かけ、埼玉県民活動センターで10:00~16:00に埼玉カウンセリング研究会主催の勇気づけ研修を行ってきました。

受講生の2/3は、今までに私からアドラー心理学を学んだことがある人たちなので、午前中は「なぜ、今、アドラー心理学が脚光を浴びているか?」の講義から入り、アドラー心理学の全体像をお伝えしました。
午後は、自己勇気づけを促進するための自己概念と世界像に関するペア演習を行い、そこから4人一組で勇気づけ演習、続いてカウンセリングのデモンストレーションで終わりました。
当日販売していただいた本はすべて売り切れとなり、お買い求めの方が私にサインを依頼して来たので、いつものように一人ひとりに即した文字を書かせていただきました。
私は、土曜日1日の、このような研修を気安くお引き受けしていましたが、私の時間と体力の関係で、これからはご辞退申し上げるか、他の人に紹介するかたちにしたいと思いました。
その意味合いからも1日を一生懸命担当しました。
埼玉カウンセリング研究会の方々、ありがとうございました。
<お目休めコーナー> 10月の花(19)

(クリックしてしてね)