おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
うちのカミさんの講演のご案内です。

美弥子流シンプル・マインドセット
ヒューマン・ギルドでの アドラー心理学ゼミナール での講演です。
年末・年始に6人ほどの申し込みが入り、定員36名まで残席6名となりました。
日時:1月14日(日) 11:00~13:00
講師:岩井 美弥子 氏(『アドラー流家計管理』著者)
※講師からの内容説明は、次のとおりです。
ライフスタイルはコントローラ、究極目標は安全。生きにくさを感じていた私が結婚を契機に少しずつ物事を複雑にせずシンプルマインドで生きられるようになりました。
アドラー心理学に加えて私のシンプル思想の原点も交えてシェアします。
夫の立場から付言させていただきますと、あまり内容については、話し合いをしていません。
私とは違ったライフスタイルを持つ人で、やや外向型な私に対して内向的な妻。
受け狙いしがちな私に対して控えめな妻。
だからこそ私が仕事でフルに活動できるよう主に家庭面で支えてくれました。
執筆面でもずっと協力者であり続け、私の多くの本の最初の読者であっただけでなく、『親と子のアドラー心理学』(キノブックス、1,300円+税)は、実質的な共著者でした。
『お金の不安が消える アドラー流家計管理』(キノブックス、1,200円+税)は、『女性自身』のインタビューがもとでやがて本になりました。
新年こそしっかり身につけたい家計管理のマインドとスキルが込められた本です。
1月10日には、40代の主婦がメイン読者の生活実用情報誌のインタビューを受け、5月号(4月10日発売)のメイン記事になるはずです。
『男と女のアドラー心理学』(青春出版社、1,400円+税)は、彼女と結婚していたからこそ書けた本です。
1月14日(日)のアドラー心理学ゼミナール では、私たち夫婦の知られざる側面が岩井美弥子によって語られることでしょう。
残席6名です。
<お目休めコーナー>1月の花(2)

(クリックして勇気づけを)