おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(1月14日)の11:00~13:00は、ヒューマン・ギルドで定員一杯の36名のお客様を迎えて アドラー心理学ゼミナール で 岩井 美弥子(ヒューマン・ギルド 取締役、イラストレーター)の講演が行われました。

美弥子流シンプル・マインドセット
のタイトルで、著書の『お金の不安が消える アドラー流家計管理』(キノブックス、1,200円+税)のエッセンスの「簡単家計管理5つのポイント」から始まり、
自身の生育歴をもとにする家族と家族の雰囲気、ヒューマン・ギルドでのアドラー心理学との出合い、人生のターニングポイントに入りました。

時々2人(あるいは3人)一組での討議を交え、ユーモアも適度に入り、なかなかのプレゼン上手なカミさんでした。

シンプルマインドでいるためには、(1)学び続けること、(2)決意、(3)忍耐の3つに基づく「自己信頼」が欠かせず、また、夫婦のバランスを保つには、どちらかに寄せなくてよく、尊重し合う「相互信頼」だとうまくまとめました。

受講者は、私たちの結婚のいきさつに関心をお寄せでしたが、そのところは下記をご参照のほど。
・2008年2月9日付けブログ 義父のこと(1)「結婚の条件」
・2008年2月10日付けブログ 義父のこと(2)「実は『●●●●●●』」
◆ 2月12日(月、祝)11:00~13:00開催の アドラー心理学ゼミナール は、次のとおりです。
タイトル:自己の可能性を拓く心理学
講師:内田 若希さん(九州大学大学院 講師)

※講師からの内容説明※
もし明日、当たり前のように続いてきた日常、思い描いてきた未来が突然奪われたとしたら、みなさんはどうするでしょうか?
自分の能力や可能性を否定したり、夢や目標を失ったりするような喪失体験は、誰にでも起こり得ます。
このゼミナールでは、喪失体験のひとつである中途障害を切り口としながら、心理社会学的視点から「真の障害」を見つめ、自己の可能性を拓く心のありかたについてお話しさせていただきます。
料金:2,160円(税込) 当日会場でお支払いください。
<お目休めコーナー> 1月の花(12)

(クリックして勇気づけを)