おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(12月28日)はZoomミーティングを2つ行い、YouTubeのヒューマン・ギルド「アドラー心理学専門チャンネル」に関わった1日でした。
1.8月1日(土)岡山開催の 自分創め、スタート! アドラー流 自分の“魅力”と“自信”を見つけ出す方法
~岩井俊憲氏特別セミナーの実行委員だった渡辺歩実さん(写真右上)、山田響子さん(写真下)と3人で10:30から1時間ほどZoomミーティングを行いました。

このZoomミーティングの内容を踏まえて渡辺歩実さんがヒューマン・ギルドのニュースレターで一大構想を打ち上げることになります。
組織も立ち上がり、2021年は岡山を起点に何かが展開されそうです。
2.19:30からは1時間15分ほど「コロナ禍での生活で役立つ アドラー心理学講演会」~コロナ禍での対人関係をより良くするために~ のイベントのための8名でのZoomミーティング。

当日のオンライン・サポートを担当される末次 克洋(すえなみ かつひろ)さん(写真左上)以外は百瀬敬子さん(モモの会主宰、写真中央)を含めて大半がZoom初心者。
それでも、1月17日(日)の「コロナ禍での生活で役立つ アドラー心理学講演会」~コロナ禍での対人関係をより良くするために~ に向けて奮闘するはずです。

「コロナ禍での生活で役立つ アドラー心理学講演会」
~コロナ禍での対人関係をより良くするために~
https://www.facebook.com/events/
869520893781621/?ti=ls
〇日時:2021年1月17日(日)午後1時から午後4時半
〇場所:オンライン配信(後日、視聴先URLをお知らせします)
〇講師:岩井俊憲先生(ヒューマン・ギルド代表)
〇内容(予定):
前半は、岩井先生による講演
後半は、パネルディスカッション
司会:百瀬敬子(アドラー心理学カウンセラー)
パネラー:
・小林愛子(小学校教諭・アドラー心理学カウンセラー)
・伊藤妙子(子育て支援・アドラー心理カウンセラー)
・赤羽建子(看護師長)
・丸山秀子(小学校教諭)
・百瀬英美(元保育園園長)
・山本佳菜子(主婦)
まとめ(百瀬さんと私)
○参加費:3,000円
○申込み先URL:
https://passmarket.yahoo.co.jp/.../
detail/01dhe011dkq6e.html
○免責事項
・インターネット回線、配信サービスのトラブルによって視聴ができない場合があります。
その際は、後日録画をご案内するなどして対応させて頂きます。
〇主催:モモの会(百瀬敬子)
〇チケット販売担当:スエナミ サトミ
またとないユニークなイベントです。
全国・全世界からのご参加をお待ちしております。
3.21:00からはYouTube ヒューマン・ギルド「アドラー心理学専門チャンネル」で永藤かおるさんと私の2人が出演して「2020年総括」のプレミアム公開。

14分間のうち12人が視聴、7人がコメントをしてくださいました。
私はヒューマン・ギルドを代表してコメントにお返しをしました。
次回の1月5日(月)21:00からもプレミアム公開を行います。
タイトルは「フロイト派から見たアドラー」。
アドラーの意外な側面を披瀝します。

人気ブログランキングへ(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>12月の花(29)