おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(3月14日)は第77期 アドラー・カウンセラー養成講座の6日目を行っていました。
最終日ではなかったのですが、新規受講の人(1名欠席)と再受講、補講の人が集う最後の機会だったので、集合写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a8/aa268cf70d575fcd8d8817433ff9eedb.jpg)
昨日のメインは、カウンセリングのデモンストレーションと私がクライアント役を担ったカウンセリング演習でした。
私の最近の土日はもとより昼夜働く仕事への取り組み方を何とかしたいという主訴に基づくカウンセリングでした。
4人の方々にご担当いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/d7c1941229d837b079a16ba3607f1a32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/89c2a42d6126b571c021374198d117f7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/73/75fa22b5da01e2223003c8a884706acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/acff37d6b5fe62b8a9a8870feecd2211.jpg)
それぞれ個性があって面白かったです。
貴重な洞察が得られました。
お陰様で昨晩に1つの資料が完成できましたし、今朝も元気にブログを書けています。
最後には、カウンセリングの関する重要な情報提供も講義で伝えられました。
17:20には 番澤清美さん がご来社、先輩としてご挨拶。
全体としていい仲間感が出ています。
下の名前(ファーストネーム)で呼び合うことも多くなっています。
カウンセリングを学び合う仲間っていいな。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1506_1.gif)
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>3月の花(14)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/6377682deb24455040f4a4629b604399.jpg)