おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
今日も遅い時間の更新です。
「人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
フランスの劇作家アルマン・サラクルー(1899~1989)の言葉です。
再婚経験者の私としては「痛い」言葉ですが、捉え方によっては【再婚】についての可能性を教えてくれる言葉として受け止められます。
そのことを痛感したお食事会が昨晩催されました。
昨晩(6月27日)は小川哲志さん&(田中)歌織さん に餃子の「蓮月」で餃子のコースをご馳走になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/5e5a81fef35a983558e311ac5cc1c18c.jpg)
お2人と話していた気づいたのは、判断力も忍耐力のみならず記憶力もしっかりと持ち合わせていること。
そういうカップルならば、判断力+忍耐力+記憶力の3点セットを備えていて、さらに欲を言えば、寛容の精神を持ち合わせていれば、人生のある段階から再婚によって満ち足りた人生を共に歩むことができる、との確信を得ました。
そんなことを考えられた小川哲志さん&(田中)歌織さん 夫妻から学んだ、判断力+忍耐力+記憶力の3点セットが欠如していたはずの岩井俊憲でした。
◆最後に「愛/パートナーシップ」をテーマに2つのお知らせ。
(1)「アドラー心理学専門チャンネル/ヒューマン・ギルド」 で「恋愛から結婚に至るために」がテーマを取り扱っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/6f303af1dd9ef949737e8dd0a8694430.jpg)
https://www.youtube.com/watch?v=J1UT0rt-ajM
でご覧ください。
(2)「愛/パートナーシップ」を本で学ぶなら何と言ってもこの本。
『アドラーが教えてくれた ふたり の心理学』(岩井俊憲著、青春文庫、770円)
中国の浙江人民出版社からも翻訳・出版されています。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1506_1.gif)
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 6月の花(26)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2b/93466147588eb57d06a1130e85d0ab6d.jpg)