おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(7月7日)の午後は「状況/場所が変わればキャラ変わる!」ということを自ら平日開催のカウンセリング演習と銀座百年大学の講座で体験しました。
1.13:30~16:30のカウンセリング演習は、参加者が男性の60歳過ぎの方が私を含めて5人集いました。
講座前のおしゃべりタイムから年金問題やら健康のことなど、この年齢ならではの話題が出ました。
私は大上段に「対話型カウンセリング」のエッセンスを板書して臨みました。
私がクライアント役を務め、谷 正さん、涌井保志さん、高見澤秀男さん、黒羽信五さんのカウンセリングを受けました。
60歳過ぎの男性の方ばかりならではの場特有のやり取りができて面白かったです。
2.18:30~20:00は銀座百年大学主催「使いこなせるアドラー心理学」の6回シリーズの第1回目。
「アドラー心理学の基本的な考え方」を会場とオンライン参加の方々にとてもわかりやすくお伝えしました。


講座の中で受けたのは「対人関係論」のところで、過去の恋人をそれぞれ思い出すと「相手変わればキャラ変わる」の問いを投げかけたとき、妙に納得感が伝わってきて痛快でした。

この趣旨は「人間のあらゆる行動は対人関係」であって、「特定の状況、相手役、目的によって行動や感情を使い分ける」というところでした。
私自身もヒューマン・ギルドの研修室でなくパワースポットの銀座百年大学で講師を務めることで普段とは違ったキャラで臨んだのであります。

次回の8月4日(金)は「ライフタスクとライフスタイル」がテーマです。
この回だけの参加でも十分楽しめます。
銀座百年大学で、あるいはオンラインで弾ける講師の岩井俊憲の姿をご覧になりませんか?

【担当講師】岩井俊憲(有限会社ヒューマン・ギルド代表取締役)
【開催形式】対面・オンライン(ZOOM)によるハイブリッド開催
【受講料】 当日対面およびオンライン参加 3,000円(税込)
【講座会場およびお問い合わせ先】 土屋グループ 銀座ショールーム
東京都中央区銀座3丁目8-10 銀座朝日ビル3F(地下鉄銀座線「銀座駅」A12出口 徒歩3分)
【電話】 03-5579-9981 0120-406-211
◆ご参照は下記のURLから
https://onl.bz/6mwpJks
講座後は沖縄料理店で5人で親しく語り合いをしました。
講座の開設、当日の運営、写真のと提供、講座後の懇親会など銀座百年大学企画室長の 柴田桃子さんに格別なご尽力をいただいていることを感謝の気持ちを添えてお伝えします。

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 7月の花(7)
