おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日はインプット/学びの1日でした。
1.9:30から45分ほど
TikTok50万/インスタ11万 /YouTube10万
3事業の経営者/SNSショート動画&集客のプロ
ショート動画でバズるコツ9選はこちら
↓
https://lin.ee/gqJS2PZ
とFacebookで自己紹介をされている とっしー 雅人さん (写真下段)と目次 心さんと私の3人でZoomミーティングを行いました。

私の意図は、私(75歳)の1/3くらいの年齢の とっしー 雅人さん から若者の感性とSNSマーケティングを学びたいところにありました。
ヒューマン・ギルドの会員にもなっていただいた とっしー 雅人さん には9月号のニュースレターでご挨拶の上、9月21日(木)20:00~21:00にオンライン(Zoom)による対談を行うことになりました。
とても楽しみです。
2.中小企業診断士でもある私は、昨日の13:00からのオンライン講座「中小企業リーダーズサミット」で次の4人の講演(それぞれ30分ほど)を視聴しました。
・渡邉 美樹:ワタミ(株) 代表取締役会長 兼 社長/元参議院議員
・楠木 建:一橋大学特任教授
・岡田 武史: (株)今治.夢スポーツ 代表取締役会長
・伊藤羊一:Zホールディング(株)Zアカデミア学長/武蔵野大学アンテレプレナーシップ学部 学部長
私の今後の研修にも役立つ内容で、早速8月21日(月)18:30―19:45開催のマネジメント・カウンセリング研究会主催の講演(共催:ヒューマン・ギルド)にも役立てます。
タイトル:「マネジメント・カウンセリング2.0」
日時:8月21日(月)18:30―19:45
講師:岩井俊憲(ヒューマン・ギルド代表、マネジメント・カウンセリング研究会 代表、中小企業診断士)
概要:マネジメント・カウンセリングを学ぶ中小企業診断士の仲間たちと『アドラー心理学によるマネジメント・カウンセリング入門』(岩井俊憲編著、アルテ)を出版したのが2015年6月。その後の8年間で企業を巡る環境はダイバーシティ、心理的安定性、パーパス経営など、大きく変化しつつあります。
中小企業もまた、新たな課題に直面しつつあります。
そのような環境下「マネジメント・カウンセリング」をバージョンアップさせて、伴走支援、起業支援、SNSマーケティングを加味したかたちで「マネジメント・カウンセリング2.0 」の提言をいたします。
コンサルタントの方々だけでなく、カウンセリングをマネジメント領域にまで発展させたい方に門戸を開放し、当日は岩井のワンオペによるハイブリッド型で提供します。
内容確認と申し込み:
オンライン参加 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1072
会場リアル参加 https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/1073
※会場参加の方には『アドラー心理学によるマネジメント・カウンセリング入門』(岩井俊憲編著、1,980円、アルテ)を1,000円で提供します。
また、マネジメント・カウンセリング研究会所属の中小企業診断士の仲間と懇親会にご一緒できます。

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー> 7月の花(19)
