付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「異世界修学旅行4」 岡本タクヤ

2017-01-28 | 異世界転移・召喚
「そりゃ魔物と戦うためにも用いるがの、業火で魔物を焼き払うより、高火力で豚骨からダシを煮出す方がより人を幸せにするじゃろう」
 炎の魔術師は、額にタオルを巻いて腕組みして厨房に立っているはずだ。

 巫女の神託に従い、大海原のど真ん中を目指すことにした2年1組の修学旅行一行だったが、海に出現するクラーケンのために船が出せなくなっていることを知る。
 クラーケンを追い払うためのアイテムは、あれこれイベントが連鎖する、面倒くさいお使いイベントの果てに入手できることが判明したのだが、とにかくそれは面倒くさかったので無視することにしたのだが……。

 修学旅行の最中、突如中世ファンタジー風異世界に飛ばされた高校生の一団が、あっちこっち見物して回りながら異世界各地に散ってしまった仲間を集めて回る物語。剣と魔法の世界で障害に立ち向かう高校生が駆使するのは魔法でもスキルでも異能でもなく、部活や趣味で培った特技というのがポイント。人外に化身しちゃった人もいますが、いかにも活躍しそうな天才マジシャン・天童まほろより、堅物なハイファンタジー宝田の方が暴れているのが愛嬌。でも、やっぱりいちばん活躍しているのは、武田信玄からクリームパンまで幅広い役柄を演じる演劇少女・川中島真弓さんでしょう。さすがは千の仮面を持つ少女。

【異世界修学旅行4】【岡本タクヤ】【しらび】【ガガガ文庫】【異文化コミュニケーションコメディ】【自由の女神】【ユナイテッドステイツオブアメリカ】【エルフの島】【遭難フラグ】【生徒会】【ビキニアーマーしゃぶしゃぶ】【モノポリー】【困難は課金で突破】【墾田永年私財法】【ゼルダの伝説】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする