
1000年前、世界を生んだ命の女神テ・フィティの心が半神マウイによって盗まれたことから始まった世界の崩壊が、モアナの住むモトゥヌイ島にまで及ぼうとしていたのだ。
海に選ばれた少女モアナは祖母のタラから、今もどこかで生きているマウイを探し出し、テ・フィティの心を元あった場所に戻すことができれば世界を救えると教えられ、村長である父の制止を振り切って大海原へと乗り出すのだが……。
運命に選ばれた少女が運命を投げ捨て、自分で改めて自分の生きる道をつかみ取るまでを描いた、海洋冒険アクション巨編。滝壺の裏側には秘密基地というのはお約束。日本版ポスターにあるような手でハートを作る「あなたは何を愛し何に愛されてる?」みたいな愛の物語ではなく、拳と拳をガッツリぶつける英雄譚。海に愛されたヒロインがけなげに頑張る……ではなく、タフなヒロインが知恵と勇気と根性で男の尻を蹴り上げて戦う話でした。目力すごいよ。
確かに海洋版マッドマックスとかディズニー版パシフィック・リムといわれるのに納得。宮崎映画っぽいなとも思いましたが、確かにマッドマックスやジブリは意識してるというインタビューあり。ツイッターの感想を見ていると、マッドマックスで、スター・ウォーズで、パシフィック・リムで、指輪物語で、もののけ姫で、どうぶつ宝島で、風の谷のナウシカで、fate/IF storyで、十戒で、ウォーターワールドで、どれもまったく否定できないんですよね。
【モアナと伝説の海】【ロン・クレメンツ】【ジョン・マスカー】【ディズニー・アニメーション・スタジオ】【インナー・ワーキング】【セバスチャン】【柱状節理】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます