付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「森は生きている」 監督:山口泰弘

2007-10-12 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 1980年3月のこと。
 高校生男子3人が連んで映画館へと足を運びました。ピンク映画でもなければジョン・ベルーシの『1941』とか『火の鳥2772~愛のコスモゾーン』を見に行ったわけでもなく、まあ、東映まんがまつりに『森は生きている』を観に行ったのよ。ソ連の童話作家サムイル・マルシャークの原作ではなく、その他の人形アニメとかでもなく。
 まあ、なんというか、その直前に『カリオストロの城』で盛り上がってしまって、「東映のアニメも面白いんでない!?」と、誰かの妹をだしにして行ったわけで、それでもってもともと戯曲をアニメ化しただけだから、それなりに面白かったんだよなあ……。

「転がれ、転がれ、指輪よ。春の門を通り抜け夏の窓辺へ。秋の戸を開け、冬の絨毯の上を12の月の焚き火をさして!」

 でも、声が島本須美だと思ったのに……大竹しのぶ? ふーん。

「森は生きている」★★★

【十二の月の精】【汗けーちった】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ポイボス」 ZAT SOFT | トップ | 「串田アキラ BEST<Feel So ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー」カテゴリの最新記事