付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「ガールズ&パンツァー最終章第3話」 監督:水島努

2021-04-15 | スポーツ・武道
 知波単戦の後半から他校の2回戦の模様を挟んで準決勝の序盤まで。公開2日目に家族で劇場へ行き、感想を語り合いながら帰宅。みんな幸せそう。
 いわゆる野球マンガと同じなので、対戦カードまでネタバレになっちゃうので試合の内容や組み合わせ以外で覚え書き。
 負けたら悔しいけれど、でも試合は楽しいし、ライバルは同じ競技に参加している仲間なのだ。
 各校、それぞれに個性があり、それを活かしながらも一方的な展開にならない攻守逆転が連続する試合運び。今までの殻を破った方が勝つかと思えば、従来の戦い方をきっちり守って勝つ横綱相撲もあり。
 前半の伏線を中盤で回収したと見せかけてもう一幕。
 継続のクリスマスは華やかで美味しそう。 

【ガールズ&パンツァー最終章第3話】【GIRLS und PANZER】【水島努】【鈴木貴昭】【島田フミカネ】【ショウゲート】【飯が不味い国には負けられない】【白い魔女】【にぎりめし】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「卒業したら教室で」 似鳥鶏

2021-04-14 | 学園小説(ミステリ)
「個人的には『人間は誰もが変わり者』だと思っている」
 一見して普通の人でも、詳しく知っていく内におかしなところが見えてくるからだ。

 伊神さんの卒業から1年が過ぎ、今度は柳瀬さんたちが高校を巣立っていくことになる。相変わらずつかず離れずの関係にある柳瀬さんと葉山くんだが、柳瀬さんは今になって驚愕の事実を知る。
 なんと葉山くんは卒業した伊神さんの食事や身の回りの世話をしているというのだ。おまえは嫁か!?……。

 柳瀬さんの卒業式まであと3日と迫ったところに持ち込まれた、八番目の七不思議、神出鬼没の「兼坂さん」をめぐるミステリー。
 もともと叙述トリックとか多用して、どういうトリックを突っ込んでくるか予想もできないシリーズですが、今回は卒業式までの3日間、その12年後、誰かが書いたファンタジー小説『王立ソルガリア魔導学院』に3パートが語られ、「この作品を書いているのはいったい誰だ?」「似鳥鶏の正体は?」という謎をいきなりぶっ込んだメタ展開が繰り広げられます。

 「にわか高校生探偵団」だか「美術部の葉山くんシリーズ」だと思っていたら、いつの間にか「市立高校シリーズ」ということになってました。5冊目で一応の区切りが付いたところでイラストレイターが変更になりましたが、今回のようなシリーズを総括する話ならやっぱりtoi8さんのイラストで読みたかったな。

【卒業したら教室で】【似鳥鶏】【けーしん】【創元推理文庫】【市立高校シリーズ】【八番目の七不思議】【風紀委員】【リアクション芸人養成チョコ】【密室】【校舎の屋上】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界最強の後衛7」 とーわ

2021-04-13 | 異世界転生
 五番区で探索を開始したアリヒトたちは、『赫灼たる猿侯』と対峙してエリーティアの救出を果たしたが、その討伐には至らなかった。しかも、その際に受けた『呪詛侵食』によってテレジアは蝕まれ始めた。
 ますます猿侯を倒さねばならなくなったが、呪いは相手を倒す前に解呪しないといけないと聞いたアリヒトは…。

 ひたすら戦闘シーンと戦闘後の報償確認、新たなスキルの選択が繰り返される話なんだけれど、不思議と飽きずに読んでしまうんですね。
 今回も新たなキャラクターが登場です。

【世界最強の後衛~迷宮国の新人探索者~7】【とーわ】【風花風花】【カドカワBOOKS】【小説家になろう】【支援職】【異世界転生】【ハーレム】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「再就職先は宇宙海賊」 鷹見一幸

2021-04-12 | 宇宙・スペースオペラ
「自己責任ってのは、“すべての責任が自分にある”、“何があっても責任を外部に求めない”という覚悟のことだ。“自己責任だから助けを求めちゃいけない”とか、“自己責任だから助けに行っちゃいけない”とか、“見捨ててもいいんだ”とか、そんな意味はないんだ」
 本当の自己責任とは……。

 月で異星人の遺物が発見され、そのおっかなびっくりのリバースエンジニアリングから、人類の活動域が太陽系にまで広がった時代。人類は、未発見の〝帝国の遺産〟を見つけ出そうとゴールドラッシュの狂騒に沸き返っていた。
 しかし、一攫千金の投資は失敗すれば泡のごとく。また一つ、宝探しに失敗した会社が倒産した。それによって途方に暮れたのは、小惑星帯に取り残された日本の中小企業の社員。会社が倒産、食料もない。どこかに行く船賃もないのだ……。

 小惑星帯に取り残されたジャパニーズ・ビジネスマンが、帝国の遺産を見つけて稼働状態に持って行くまでで半分。幾つか次巻への伏線を残しつつ「完」だけど、雰囲気的には「序」。続きを読みたいなあ……。
 表紙イラストに描かれているのは、大企業の息女、ナスリチカ・ナースリム嬢。こんな宇宙海賊キャプテン・ハーロックまんまのイラストで怒られないのかしら?

【再就職先は宇宙海賊】【鷹見一幸】【NAJI柳田】【ハヤカワ文庫JA】【ぽちっとな】【ブックメーカー】【喪女子】【るいびとん】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドラキュラやきん!」 和ヶ原 聡司

2021-04-11 | 日常の不思議・エブリデイ・マジック
 太陽の光を浴びると灰になってしまう吸血鬼でも、現代社会で生きることは難しくない。24時間社会が動いている現代では、「夜勤」というものがあるからだ。
 虎木由良は池袋のコンビニで夜勤限定のバイトをしている吸血鬼。そんな彼が酔っ払いから助けた金髪美少女が吸血鬼退治を生業とするシスターだったことから、奇妙な同居生活が始まってしまう……。

 吸血鬼にさせられた男が人間に戻るべく「親」を探し続けるバイト日記+ダメ吸血鬼ハンターの世知辛い討伐記。でも、根っこの処は家族の物語。
 『はたらく魔王さま!』と同じく、本来なら敵味方で殺し合うはずの者たちが呉越同舟で一つ屋根の下に集まる日常系ファンタジー。こういう話はあまりストーリーが壮大にならない方が好みです。

【ドラキュラやきん!】【和ヶ原聡司】【有坂あこ】【電撃文庫】【ドラキュラ日常ファンタジー】【コンビニ夜勤】【八百比丘尼】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たとえば俺が、チャンピオンから王女のヒモにジョブチェンジしたとして。3」 藍藤唯

2021-04-10 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 フウタがコローナを救い出し平穏を取り戻したところにライラックの婚約話が持ち上がる。
 ちょうど同じ頃、ウィンドから娘を預かって欲しいと頼まれたのだが……。

 なんとなく、コローナを救い出したところで話は終わった気になっていたのですが、正直、主人公の過去のことなんか忘れてました。これにも決着をつけんといかんかったのですね。

【たとえば俺が、チャンピオンから王女のヒモにジョブチェンジしたとして。3】【藍藤唯】【霜降(Laplacian) 】【ファンタジア文庫】【人生逆転ファンタジー】【小説家になろう】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この地獄の片隅に」 編:J・J・アダムズ

2021-04-09 | ミリタリーSF・未来戦記
 パワードスーツをテーマにしたSF短編のアンソロジー。昨今では珍しく、各作品毎に加藤直之のイラストが付いてます。
 「パワードスーツ」というと「=未来の戦場で活躍する兵器」みたいなイメージになりますが、20世紀初頭から未来まで時代も用途もさまざまなスーツが登場します。日本だって、快傑ズバットからゴレンジャー、特警ウインスペクターにデルパワーX、さなだ十勇士、ナイトセイバーズまで用途や機能や物語のカラーがいろいろあるんで、SF短編に限ってもミリタリーからスチームパンクっぽいものまでよりどりみどりです。

【この地獄の片隅に】【パワードスーツSF傑作選】【J・J・アダムズ】【この地獄の片隅に】【ジャック・キャンベル】【深海採集船コッペリア号】【ジュヌヴィエーヴ・ヴァレンタイン】【ノマド】【カリン・ロワチー】【アーマーの恋の物語】【デヴィッド・バー・カートリー】【ケリー盗賊団の最期】【デイヴィッド・D・レヴァイン】【外傷ポッド】【アレステア・レナルズ】【密猟者】【ウェンディ・N・ワグナー&ジャック・ワグナー】【ドン・キホーテ】【キャリー・ヴォーン】【天国と地獄の星】【サイモン・R・グリーン】【所有権の移転】【クリスティ・ヤント】【N体問題】【ショーン・ウィリアムズ】【猫のパジャマ】【ジャック・マクデヴィット】【加藤直之】【創元SF文庫】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シン・ウルトラマン」 企画・脚本:庵野秀明

2021-04-08 | 怪獣小説・怪獣映画
 公開延期のアナウンスが出る一方で、ビジュアルやらなにやらちまちまオープンにされているウルトラマン。ウルトラマンパワードとかグレートとか、ウルトラマンをリブートしようとした企画はこれまでにもあったけれど、それ以上にリスペクトして原点回帰しつつも今風に再話しようという色が見えますね。
 でも、今公開されている予告編とか、音楽が今回も鷺巣詩郎なこともあり「DECISIVE BATTLE」がまたも似合いそうな映像になっていますが、よもや再びということはありますまい……。

【シン・ウルトラマン】【樋口真嗣】【庵野秀明】【鷺巣詩郎】【カラー】【円谷プロダクション】【東宝】【斎藤工】【長澤まさみ】【有岡大貴】【早見あかり】【田中哲司】【西島秀俊】【山本耕史】【岩松了】【長塚圭史】【嶋田久作】【益岡徹】【山崎一】【和田聰宏】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THE NEW GATE〈18〉」 風波しのぎ

2021-04-07 | VRMMO・ゲーム世界
「僕を殺した責任、ちゃんととってもらうんだからね!」
 ミルトはサイズ自動調整付きの下着が欲しい。というか、元プレイヤー以外の者との間には、なんとなく壁が出来てしまうと言う。

 竜皇国キルモントでモンスターの群と戦っていたシンたちの前に現れたのは人の形をしたスライム、ゲルゲンガーだった。そのゲルゲンガーに連れられて、聖地アルガラッツを統べる存在【境界の守護者】、製造ナンバー11と面会したシンは、彼らがデスゲームの最後にシンが倒したドラグニルによって生み出された存在だが、サポートキャラのような存在であると知る。守護者の多くは最初の命令のまま惰性のように動いているだけらしいのだが、自我の生まれたイレブンは他の聖地からの侵略を止めてほしいとシンたちに依頼する……。

 もう18巻。
 かつてのサポートキャラたちとしては、もしシンが元の世界に戻る方法を見つけても残って欲しいし、そのためには楔となる妻子はいくらあってもかまわない。ミルトがシンと親しくなるのも許容範囲なのだ。

【THE NEW GATE(ザ・ニュー・ゲート)18】【聖地攻略戦】【風波しのぎ】【晩杯あきら】【アルファポリス】【VRMMO‐RPG「THE NEW GATE」】【アラビア風衣装】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「淡海乃海 水面が揺れる時 十」 イスラーフィール

2021-04-06 | 戦国転生・歴史改変
「人は生きている以上恩や義理、面子から離れることは出来ぬ。それは身代の大小、男女の性別には関係が無いのだ。それを理解しておけ。余りに相手を踏み躙ると人の心が分からぬと思われることに成る。いずれはしっぺ返しが来る」
 朽木基綱は長子・弥五郎に説き聞かす。

 あの織田家でさえ家督相続で揺れ動き、朽木に喰われてしまった。毛利とて前当主亡き後は精彩に欠けている。
 天下を取ろうとすれば、生半可な者へは家督は譲れない。堅綱も並の大名なら家督を継ぐにふさわしい器量と実績があるが、今の朽木を継ぐにはまだ足りないのだ。
 朽木基綱は、美濃攻略から帰参したばかりの息子・堅綱に関東出兵を命じた。元織田家家臣を率い、徳川を討てと……。

 獅子は我が子を千尋の谷に突き落とすと言いますが、天下取りを目指す戦国武将はそこからさらに岩を投げ込むのです。
 さて、美濃から尾張にかけて諸家の興亡が語られる10巻ですが、一方、越後では景勝の関東出兵の隙を突いて蘆名が攻め込んでいます……の顛末、巻頭のカラー口絵で大きく描かれているのに本編では軽くスルー。竹姫はーー?

【淡海乃海 水面が揺れる時 十】【三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲】【イスラーフィール】【碧風羽】【TOブックス】【本格大河ドラマ】【戦国サバイバル小説】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 01」 平美夜

2021-04-05 | 異世界結合・ゲート・ゾーン
「ものすごくお金になりますよ」
 俺もそう思う

 大ゴマで皮算用する三好と芳村。

 ダンジョンが出現した現代社会の物語は数多かれど、ダンジョンのシステムやそれによって変革した社会という設定にきちんと整合させている上でちゃんと面白いものは意外に少なく、その筆頭。個人的には『地球さんはレベルアップしました!』とのツートップだと思ってますが、そのコミック版。巻頭カラーも再録されているので、掲載誌の方を片づけられます。
 三好がちゃんと可愛い大人の女性に描かれているのも高評価。

【Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 vol.1】【平美夜】【之貫紀】【ttl】【角川コミック・エース】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「佐々木とピーちゃん2」 ぶんころり

2021-04-04 | 異世界結合・ゲート・ゾーン
「世の中は分からないことばかりだろう。それを一つ一つ学んでいくのが面白いのだ。人は学ぶことを止めたとき、精神的に死ぬのだ。そして、精神の死はやがて、肉体さえをも殺してしまう」
 説教モードのピーちゃんはカッコいい。

 現代と異世界を行き来することで一攫千金からの悠々自適なスローライフを目指す佐々木とピーちゃんだが、その目論みは異世界以外、異能力者や魔法少女などの思惑も手伝い、万事順調には進んでいない。
 そんなとき、死者も多数出る戦いをした相手の1人、二人静が佐々木の前に現れた。前回の件で味噌が付いて居心地が悪くなったので、非合法組織から内閣府超常現象対策局に転職したいと言い出したのだ。
「お天道様の高いうちから税金で呑む酒は最高じゃのう」

 現代社会の裏での超能力バトル×魔法少女と異世界での権力争い×戦争がクロスオーバーして佐々木たちも大変だなあと思いつつ、ここにさらなる要因が追加されそうで、どう捌いていくか興味津々です。

【佐々木とピーちゃん2】【異世界の魔法で現代の異能バトルを無双していたら、魔法少女に喧嘩を売られました~まさかデスゲームにも参戦するのですか?~】【ぶんころり】【カントク】【MF文庫J】【カクヨム】【異世界ファンタジー×異能バトル×年の差ラブコメ?】【異世界と現代日本行ったり来たり物語】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガールズ&パンツァー最終章第3話」 監督:水島努

2021-04-03 | スポーツ・武道
 まだ公開間もないので、細かいところは置いておくとして、「強い知波単学園」というのはなんか感慨深い。「らしい」のに「強い」のだ。

【ガールズ&パンツァー最終章第3話】【GIRLS und PANZER】【水島努】【鈴木貴昭】【島田フミカネ】【ショウゲート】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「元カノが転校してきて気まずい小暮理知の、罠と恋。」 野村美月

2021-04-02 | 学園小説(不思議や超科学なし)
「理性で想定したことしか起こらない人生を歩んでいるかぎり、亡びた恐竜の卵を孵すような奇跡は起こらないわ」
 謎多き和菓子屋のお嬢さま、佐伯冴音子の言葉。

 いわゆる陰キャ扱いされている小暮理知だが、彼には中学時代に誰にも知られない秘密の恋人、渋谷ないるがいた。しかしその関係は、ある夏、ないるからの一方的な通告によって終わっていて、それは理知にとって今でもトラウマだ。
 ところが、そんな別れたはずの彼女が、高校1年の3学期という半端な時期に転校してきたのだ。しかも、理知と同じクラスで隣同士の席になってしまう……。 

 元カノとの思わぬ再会というのは、昨今のラノベにも多いパターンなのだけれど、それを野村美月がどう料理するかというのが最大の注目点。
 うん。青春だね。

【元カノが転校してきて気まずい小暮理知の、罠と恋。】【野村美月】【へちま】【ガガガ文庫】【鮮烈青春シリーズ】【恐竜の卵】【カラオケ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「淡海乃海 水面が揺れる時 外伝集~老雄~」 イスラーフィール

2021-04-01 | 戦国転生・歴史改変
 書店特典や舞台の来場者特典などで発表されていた短編をまとめたもの。敵味方の老人たちから朽木を見た「老雄」シリーズが半分くらい。本編が朽木家以外の視点はあっさり飛ばすことが多いだけに、仕官先を探している武士たちや朽木家が憎くて堪らない周囲からの視点など補足される部分が多くて面白いのです。

【淡海乃海 水面が揺れる時】【外伝集~老雄~】【老雄~六角定頼~】【老雄~浅倉宗滴~】【老雄~朽木稙綱~】【老雄~毛利元就~】【老雄~島津貴久~】【邂逅】【帰郷】【近江へ】【御家騒動】【焼き討ち】【伴侶】【嫉妬】【決意】【野良田異聞】【イスラーフィール】【碧風羽】【TOブックス】【本格大河ドラマ】【戦国サバイバル小説】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする