みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。
今日のお天気は 晴れ!!!
最高気温は 24度 最低気温は 10度
朝晩だいぶさんびぐなってきました(だいぶ寒くなりました)
この冷え込みが紅葉を際立たせるのです!!
どうも明日から3日間は 傘のマークがチラホラ見えます
今日のうちに思いっきりお洗濯をしました!!
今日の写真は 先日お蔭様で 51歳! の誕生日を迎えました!
実家の2歳違いの姉から頂いた 「私の似顔絵を書いた いちじく!!です」
小さい頃から何故か「エッ!こんな事もするの?」と思う姉です
「何でイチジクに顔?」聞いてみましたら
「顔の形に似ていたからだよ!」との事です
子供の頃から変わらない姉ちゃんのおどけた所が嬉しく思いました。
そしてもう一つは 姉ちゃんが自分の義理のお母さんから
受け継いだ帯揚げで まだ未使用のものでした
色合いが「みちちゃん(子供の頃からの愛称です)に似合いそうだから!」
との事で大事なものを受け継ぎました。
大事にしますね
そして当日午前中 宅配のお兄さんが届けれくれました
子供達二人からいただいたプレゼントのバックの写真です。
先日娘の方から「何が欲しいか言って!」との電話
そして母は「茶色のバックが欲しい!」と言わせて戴きました。
そして数日後「キャラメルみたいなバック送ったから!」との
到着後 早速二人の子供達へ
「おねだりしてすいません。こんな母ですがよろしく!」と
メールを送りました
そしてその後20年以上のお付き合いがある、友達のKYさんから
私の好みとおりの色合いの大判の暖かいマフラーを戴きました
彼女とは 毎年手紙をつけてプレゼント交換をしています。
普段は メールや 会って話をしたり
電話で色んな話をしていますが
普段いうことのできない言葉を この手紙でやり取りしています。
先日 9月3日が彼女の誕生日でした
そして私が 9月30日 偶然ですが 同じ数字が並んでいた事で
自分達の運命を感じたものでした
「今年も素敵なお手紙ありがとうございました」
そして夕食の際 おばあちゃんからは
お小遣いをプレゼントに戴き
主人からは 毎日言葉にはしませんが
「やさしい気持ちを頂いています」
たくさんの人に愛情をもらうこともいいのですが
少ない人数 身の回りの人たちに
物ではない愛情を頂いている事を常日頃感じています
51歳になり 50歳の歳に感謝して
又来年も健康で皆元気でいられますようにと
改めて願った 今年の誕生日でした
「どうも皆さん たくさんの気持ちをありがとうございました」