料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

角館発 「雛めぐり」にて古い中山人形を求めましたシリーズ②

2011-03-02 14:06:09 | 角館の四季
     

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々日がさすお天気です 
最高気温は 2度 最低気温は -1度 
チョピリほっぺにあたる風が冷たく感じる1日のようです

しかし明日は1日中 雪だるまのマーク
気温も1日中-気温のようです
最後の寒さの底になるのでしょうか

今日の写真は 今年買い求めました
「中山人形」の中から 「歌舞伎役者」と「花魁」を
ご紹介します

江戸時代 民衆が贅沢に遊ぶところは 
女性の方であれば歌舞伎見学
男性の方であれば遊郭通い かな?
私の想像では そのような憧れもあり
ブロマイド写真代わりの 歌舞伎絵 錦絵 のような存在で
このようなその時代のアイドルのような方を
土人形に現したのかな???と思います

キレイな男性そして妖艶な女性
このモデルさんたちだったような気がします。

主人のブログの中にも
歌舞伎役者さんたちの人形の写真が掲載されていました

そして明日は3月3日 そうです

お雛祭りです!!

何故か女子は(51歳になっても気分は女子です!!)お雛祭りは自分が主役なのです
ついその日は自分のために腕を振るってみたくなるのです

そんな女子の皆様のために
明日3月3日の日本テレビ系列 午前11時45分から放送されます
「キューピー3分クッキング」に出演される
私の大大尊敬する 「小川聖子先生」 が
お雛祭りの為の 「ちらし寿司」 の作り方を放送します 

是非ご参考にしてください

そして翌日は 「いちご大福」を教えて下さるようです。

とっても気さくな 「小川聖子先生」
近いうちに又お会いできることを願っております



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする