角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は くもり時々 小雪 そして晴れ
最高気温は -2度 最低気温は -5度
かなり寒いお天気でした
今日の写真は 昨夜行われた「仙北市西木町上桧木内地区」で行われた
「紙ふうせん」祭りの様子です
詳しくは主人のブログでご覧ください
秋田内陸線「上桧木内」まで角館から電車に揺られ約40分
会場まで徒歩 10分
角館の積雪量は140㎝を越えましたが
「上桧木内」は又それ以上の積雪量でした
今日の写真は この夜あがる紙風船170個位の中でも一番のお気に入り
「歌舞伎十八番 暫」が描かれた紙ふうせんです
すごい迫力でした
少しずつ膨れ上がる中で 自分の目の前に大きく表れて
とにかく大迫力でした
膨れ上がってから 飛び上がるまで30分位
作った団体・の皆さんが下の部分を手で押さえて
グルグル回しながら大きく大きくなるのをユックリ待ちます
そしてこの日会場に来て下さった方も
自分の願いを書くことが出来る「紙ふうせん」もあり早速主人が
そして私も
皆さんの分もしっかり願いを込めて書いてきました。
そして「昼 紙ふうせん」 高く高く舞い上がっていきます
そしてその後せっかく電車で来たことだし
「いわな屋さん」の骨酒で乾杯!!
まんず美味しかったです!!
そして「山菜汁」を頂きました
たくさんの山菜が入っており これ又まんず美味しかったです!!
そしてその後6時の一斉風船上げに
中学生の皆さんが小さなふうせんを持って歩いていました。
地元の桧木内中学校の生徒の皆さんだそうです
その中で見た事ある人!!
養護教諭の三浦先生でした!!!
このふうせんは「タイ」のランタン と言うふうせんで
二人一組で上げるものだそうです
そうしたら手が足りないと言う事で
私とご一緒した いつもコメント下さる「じゃりんこさん」も手伝う事になりました
ふうせんの高さは 1メートル20㎝ほどでしょうか
もううれしくってはしゃぎっぱなしの私達
ふうせんの中はこんな感じです
そしてはしゃいでいる私は
-10度位ですので 顔も見えない位の帽子ですいません
そしていっせいに 風船を飛ばした様子です
まぁ!!ナントきれいな事でしょう
子供の頃から「紙ふうせん」を見ている子供たちでさえ
「わぁーきれいだぁ!!」と大歓声でした
桧木内中学校の皆さんありがとうございました
そして7時の一斉風船上げの為にたくさんのふうせんが準備に入ります。
そこで「ありました!!ありました 私達の書かせていただいた紙ふうせん」
何百人と言う方が書いたこの「紙ふうせん」上手に上がってくれればいいなぁ!と
願いを込めて打ちあがります
大歓声の中 10数個の「紙ふうせん」があがりました
とても寒いのですが その寒さを感じる事を忘れるくらい感動も頂いてきました。
また来年もぜひ伺ってみたいと 感じてきた小正月行事でした
小正月行事が一つ終わる度に 春は近づいているようです