
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は 小雨ときどき くもり
最高気温 14度 最低気温 10度
一日中ちょっと肌寒い カラッとしないお天気でした。
今日の写真は
この時期美味しい 地元産山菜
「天然こごみのお浸し しょう油だしびたし」
の写真です。
いやぁ!いやぁ!!!
毎年思う事ですが
この時期の山菜は実に旨い!!!
子供の頃はあんまり好きではなかったのに
なんで大人になったらこんなに美味しいの??
不思議な事です。
そして同じように「天然たらの芽 しょう油だしびたし」

たまりませんね!!
そして笹筍 鉛筆よりも細い筍
ほうれん草をゆでるように
お湯を沸かして 塩を少し入れて
そこへ投入して ゆでるだけ。

茹でたて 青いうちにサクサク食べたら
いくらでも食べられます!!!
そしてご近所さん
Y成さんの庭で採れました「野三つ葉」を
頂戴しました。
そこで鶏出汁をとり
醤油味で〆て 豆腐の千切り
「野三つ葉」を入れて卵でとじて
頂きました!!!

シャキシャキの「野三つ葉」の歯ごたえがたまりません。
Y成さんいつもありがとうございます。
こうやって春の香り!!春の味を楽しませて頂いてます!!!!!