![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/0fd03935cbb1f23463c25f9a6c5f1780.jpg)
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は 1日中みぞれ雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
最高気温は 3度 最低気温は -3度
今日も午後から雪寄せをしましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
みぞれ雪のため 運び出す雪はとっても重く
来ている衣類がグチャグチャになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
今日はとても記念すべき日です!!
3.11震災からわずか2週間で
東北自動車道が開通しました
頑張ってくださった
作業員の皆さんどうもありがとうございます
今日の写真は 先日の 「ゆで卵シーリーズの第2弾」
3月27日まで「料亭 稲穂」はお休みをいたします。
従業員の皆様の寛大な心にとっても感謝いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
その間に 今までに冷蔵庫へ仕込んでいたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
そして買い込んでいた食材などで
毎日の食事をしていますが どうしても「卵」は箱買いをするので
どうするのか??悩みぬいて 前回は白い卵
今回は 赤殻の「秋田おばこ」と言う卵が 36個残っていましたので
ゆで卵 12個 だし巻き卵 14個分焼きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
こんな日本の非常事態に
fuuさんがお住いのA市は先日は卵がお一人様1パックだったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
でも我が家は この非常事態に 買いすぎている卵がたくさんあり
少しでも火を通して 食事に間に合わせたいのです!!
卵が買えない皆さんどうもすいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そしてまたまた仙台市から来ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
娘が生卵との仕分けに書いた 目印のゆで卵の顔っこです!!
娘曰く 左の上の顔は ちょっと地味目の顔だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
そして 次のコースはご覧になってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c3/0f691c0ac0d3459afeb5ec1a5d6457d7.jpg)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/f380f48358ca82ea26c372c9e9418ebc.jpg)
いろんな顔っこ書いてくれるんしべ!!うちの娘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
そして昆布と鰹節でとっただし汁もあったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
料亭の味 だし巻き卵!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dd/39b88b5a0e159006c55b496d1b95d3a8.jpg)
卵14個で 大きなだし巻き卵が 3本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
1本半を家族3人でしっかりいただきました
そして1本半は 半分切にして
ラップでくるくる包み 冷凍庫へ入っていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
前回の 「ゆで卵はもう食べたのか?」 とご心配でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
何とかして食べなければならないので
豚肉とひよこ豆と季節外れのズッキーニが50円になっていたので
ミネストローネを作り ズッキーニと同じタイミングで
ゆで卵を人数分×2個ずつ入れました!!
オレンジ色のゆで卵は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
そして器に盛り付けて!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/6ccafa8abcd0fa1e7ed44f62e0845f74.jpg)
卵のみ粒マスタードをつけて頂きました!!
まるで洋風おでんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
こんなに長く店を休んだこともなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
心配だらけの毎日です。
避難をなさっている皆様には比べものもならない位の
生活をしていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
毎日入る桜時期の予約のキャンセルの電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
「そうですか・・・残念ですね
でもお陰さまで角館は地震の被害がありません。またの時期によろしくお願い致します」と
お答えしています。
3.11の地震に見舞われて その後角館はお陰さまで
まるっきりお陰さまで被害もなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
角館は元気です!!!!!
お客様が足を運んで下さらないとここもまた
被災地になってしまいます。
有り難いことに日常生活を普通に送れる私たちが
率先して足を運ぶことが回りまわって
三陸の被災地の方たちのためになると思っています。
そして三陸の復興がすすんだら一番にまたあのきれいな海や景色を見に
行きたいです。
角館の桜は綺麗に咲くのを待っているので、たくさんの方に
見てほしいですね(*^^)v
と言いますか じゃりんこさんは観光客と言うよりも
準角館町民のような方です。
観光大使に勝手に任命しますので!!
どうか観光拡大してくださいお願い致します。
三陸のきれいな景色を早く見たいですね!!
田老町の「グリーンピア田老」など
宿泊したことがあり 再現してまた仕事を始めてほしいものです。
武家屋敷通りでは桜の時期に向けて
準備が始まってきています。
桜の時期も期待しておいで下さい!!
もちろん茶碗蒸しも卵消化で食べました!!!!!
すいません