角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は 一日中雨
最高気温は 7度 最低気温は 5度
我が家から車で45分ほどの
乳頭温泉郷あたりでも今日は初雪が降ったそうです。
ドンドン冬に近づいている気配がする今日一日でした。
明日のお天気は 朝のうち雨が残りそうですが
午後からくもり そして夕方には晴れてきそうです。
まだまだ紅葉を楽しめるこの時期
真っ白な雪には少しまだ遠慮してほしい所です。
今日の写真は 先日からの「秋田国文祭」の中で
「ネオ・クラッシク!カクノダテ」に引き続き
仙北市に住んでいる作家さん達のアートの展示
「かくのだて まちなか ミュージアム」が始まりました。
その中の作品 山田美知男さんの「日本画」です。
中の太田家米蔵の奥に 大きなささら舞いの絵が鎮座していました!
春先は我が家の掛け軸が「初の掛け軸」で
今回も異素材に描いた ささら舞い
日の当たる時間によって 絵の色合いまで変わります^^
山田さんには外が暗くなってから見に来て下さい!
と言われました。
なるほど蔵の中は外が薄暗い方が
とっても絵が引き立ちます。
居る間に 刻々と絵の色が変わっていく様子が外の色の変化と共に
山田さんのいっている事が良く分かりました。
そしてこの蔵の中には 同じく角館に住んでいる 草 裕 さんの写真も見事でした。
蔵の中に敷く 板をバックにして
上段は 火振りかまくらの火が付いている様子
下段に 火振りかまくらの炭俵を製作している様子
とても素敵な描写で目が奪われるようでした。
そしてそこで写真を撮影する主人
今回は同じく角館に住んでいる 小林研太さんの彫刻も迫力がありました。
木彫りのなまず「ぼっかす こしゃる」標準語で「こわす つくる」
私の中では「壊してみる 創ってみる」と感じました。
そして 同じく小林さんの「山 湖 泉」
一本の丸太から「田沢湖の辰子姫」のような
ふくよかで気持ちの大きな女性を作りたかったようです。
因みに後ろにいるのは主人です。
主人の撮った写真には わたしが…
いつものように撮ったりとられたり!!
そしてこちらは女性 仙北市在住の 齋藤瑠璃子さんの油絵
これは蔵の天井に貼っており
写真を撮る際は「農家の小屋のワラのベット」で
天井を仰ぎ見て写真を撮らなければいけません。
私バージョンの写真もありますが
今回だけは遠慮させて下さい^-^
そして 大仙市仙北町出身の 藤嶋えみこさんのイラスト
彼女が作った絵本の原画の世界です!
藤嶋さんらしく「ほっこり」した優しさが
この蔵にはピッタリでした!
町の中で行うから「まちなかミュージアム」
外の紅葉もこのミュージアムを楽しんでいるようです^^
11月3日月曜日まで開催!!お足を運んでみたらいかがでしょうか!!