今日15日で切れる国会会期を1月15日まで31日間再延長する事を自民公明の
賛成多数で議決しました。
これは細川内閣以来14年振りで越年国会もそれ以来初めての事らしい。
国会法で会期延期回数は、通常国会が1回で、臨時国会と特別国会は2回までと 規定されています。これまで2回延期された例は4回だそうです。
これで5回目となりますが、この延期はただ、新テロ法案を通すための会期延期が
主目的の様です。色々問題がある新法案何でそこまで意地になって成立を目指すのか?国民の半々はこの法案に疑問を持っています。何か米国のため、あまり感謝
されない石油無料給油を続けなくてはならないのか?
小泉前総理の顔を立てるため、ブッシュ大統領との約束事、今や小泉氏は居なくなり、ブッシュ大統領も今や死に体来年11月までの命運。なんでそこまで義理立て
しなくてはならないのか?
一つ間違えると大戦になり兼ねない火種のアフガンやイラクの問題いつの間にか
日本も深く関わって来ている様に思えてならない。
会期延期してまでごり押しして、衆院3分の2の再可決。行き着く先は参院無視の
首相問責案提出。解散。政界再編等々・・何が起こるか判りません。
又裏で蠢く大連立案は未だ死んではいない様です。
兎に角国民無視の野党与党の争い事はうんざりです。
そんな争いをしている時期かよく考えて欲しいものです。
賛成多数で議決しました。
これは細川内閣以来14年振りで越年国会もそれ以来初めての事らしい。
国会法で会期延期回数は、通常国会が1回で、臨時国会と特別国会は2回までと 規定されています。これまで2回延期された例は4回だそうです。
これで5回目となりますが、この延期はただ、新テロ法案を通すための会期延期が
主目的の様です。色々問題がある新法案何でそこまで意地になって成立を目指すのか?国民の半々はこの法案に疑問を持っています。何か米国のため、あまり感謝
されない石油無料給油を続けなくてはならないのか?
小泉前総理の顔を立てるため、ブッシュ大統領との約束事、今や小泉氏は居なくなり、ブッシュ大統領も今や死に体来年11月までの命運。なんでそこまで義理立て
しなくてはならないのか?
一つ間違えると大戦になり兼ねない火種のアフガンやイラクの問題いつの間にか
日本も深く関わって来ている様に思えてならない。
会期延期してまでごり押しして、衆院3分の2の再可決。行き着く先は参院無視の
首相問責案提出。解散。政界再編等々・・何が起こるか判りません。
又裏で蠢く大連立案は未だ死んではいない様です。
兎に角国民無視の野党与党の争い事はうんざりです。
そんな争いをしている時期かよく考えて欲しいものです。