日々好日

さて今日のニュースは

國の財政

2007-12-21 11:02:20 | Weblog
08年度予算原案が決まったとの報道がなされました。
そんな中、石破防衛相のゴジラや宇宙人襲来の話今時何やって居るのだと云いたくなってきます。やれゴジラの襲来は天変地変だから自衛隊は災害派遣で、宇宙人の襲来は領空侵犯で無く防衛出動だとか、真面目に熱心の語っていたとか。
この様な人に日本の大事な防衛を任せていていいのか?
反面ミサイル防衛MDにかかる経費1兆円は国民の命に比べと決して高いものではないと、高言しているし、なんか国民との感覚がボケている感じがします。
防衛には巨額の経費がつきものですが、上をみたら限りがありません。
予算原案を見ると、総額は83兆600億円で税収の53兆5500億円を遙かに越え歳入不足を補う新規国債発行額は25兆3千億円にもなります。
また、一般歳出が47兆2800億円と言う。その中で防衛費がどれだけか判らないが、大体5兆円位ではないかと思われます。
防衛省の出鱈目な防衛機器部品の購入問題等に無駄な国費が浪費されて居る事が
発覚した今、何らかの手を打てないのか?全てお役人まかせか。
予算案は地方格差や高齢者等社会保障増で財政構造改革が後退したとの感がします
バラマキ予算。選挙対策が見え見えです。
どうして、こう國の政策は極端から極端に走るのでしょうか?
その度国民は右往左往し振り回されます。もっとじっくり100年の計で動いて
欲しいものです。