日々好日

さて今日のニュースは

橋下大阪維新の会「維新八策」最終版公表

2012-09-01 10:36:17 | Weblog
国政進出をハッキリ打ち出した橋下大阪市長率いる大阪維新の会は、政界再編のキィー
ポイントとして注目を集めて居ます。

維新の会の次期衆院選公約の「維新八策」の最終版となるものが公表されました。

維新八策は7月改定されましたが今回此に新たな事項を追加して最終改定版とした。

7月に発表された維新八策の要旨は以下の様なものです。

統治機構の作り直し 大阪都構想・道州制。首相公選制。条例で法令上書き権を認める。

財政行政改革    基本的には小さな政府。政党交付金改革3割カット。

公務員制度改革   公務員身分保障廃止。社会人中途採用が基本。

教育改革      教育委員会改革。公立学校教員の非公務員化

社会保障      失業対策・生活保護・年金の一元化。混合診察完全解禁。

経済・雇傭対策税制 TPP・FTA拡大。雇傭既成緩和。脱原発依存制構築。

外交・貿易    日米同盟を基軸。濠州・韓国の関係強化。北方領土交渉推進。

憲法改正     参院廃止。憲法9条の国民投票を行う。

この維新八策を見る限りでは可成り思い切った公約を行って居ます。

首相公選制・公務員中途採用が基本・公務身分保障廃止・公立学校教員非公務員化
参院廃止・憲法9条問題等々大きな問題を含んだ公約です。

今回は此に次の様な新たな項目を明記追加しました。

中央省庁次官・局長級幹部の政治任用。
現行480名の衆院定数を半減する。
公務員選挙活動一部制限。
消費税の地方税化。
地方交付税制度の廃止。

可成り斬新ではあるが世間の目は厳しく、バナナの叩き売り・大衆迎合・実現不可能
ナメチャクチャな公約で公約の体をなして居ない。

此では民主党が掲げた衆院選公約よりヒドイとの評判です。

国民もバカでは無いので、どの様な選択をするか?

次期衆院選がミモノですね。

まだ維新の会の国政進出がハッキリしてない情況ではあるが・・・


自民党公債法反対でとうとう社会保障費も減額の事態に

2012-09-01 09:13:57 | Weblog
国民としては出来ればこれ以上の赤字国債は出して貰いたくないが、金が無ければ
どんな綺麗毎も成り立たないのが常識、金が無ければ手も足も出ません。

其処を狙って自民党野党は解散総選挙の人質に取って公債法成立を拒否して居ます。

自民党としては公債法成立に必ずしも反対では無いが、即解散総選挙に民主党が
応じると成立には協力すると言う考え方です。

2012年予算執行の泣き所を抑えての戦法ですが一番迷惑を蒙るのは国民です。

2012年度予算は歳出が90兆3000億円に対し税収等歳入が52兆円です。
誰が見ても38兆3000億円は何処からか調達しなければ予算の執行が出来ません。

9月末までの支出総額は39兆3000億円に達する見込みで、税収分の残りは
12兆7000億円となります。

例年の支出ペースで行けば11月には財源が底をつく事が推定出来ます。

この不足分38兆円余は赤字国債で賄う積もりが、ご存じ国会紛糾で仲々審議され
ず、会期僅かで野田首相問責決議が自民党の背信で可決成立し国会審議拒否で国会
は中断されたままです。

政府は会期末までに公債法が成立しなかったら予算の抑制策を閣議決定して予算
執行を先送りする事とした。

とうとう此処まで来てしまいました。

国民生活に直接響く事態となりました。

こんな事態を引き起こした議員を選んだ我々にもその責任は有るが、本当に困った
事態になってしまいました。

政府は早速今月4日に支払う予定の地方交付税4兆7000億円を法案の動向が
確定するまで見合わせると言う。

早速各自治体への資金が先伸ばされ深刻な事態になって来そうです。

他に独立行政法人。国立大学法人向けの運営交付金。各省庁出張旅費・事務費等が
先延ばしになる可能性が出てきました。

政府に代わり行政を執行する各独立行政法人に金が廻らないと言う事は施策の執行が
出来ない事で、完全に国政は混乱状態になる可能性が出て来ました。

ただ政府も地方交付金の先伸ばしに当たっては財政力の弱い市町村への配分は優先
すると言う配慮する模様だが各自治体への影響は測り知れないものになりそうです。

又国民生活に配慮し医療費・介護費・生活保護費等の社会保障費・治安・外交・災害
関係費用は抑制対象から除くと言うが此が何時まで続くか?

此が続けば対外的には日本がデフォルト状況に置かれたと映り著しく国威を下げる事
になりはしないか?

其処までする自民党を始め野党の真意は何なんでしょうか?

天からオカネが降ってきて、自分達だったらどうにでもなると言うのでしょうか?

どうせ沈みかかった船、早く沈めて自分達の天下にしたい。
そのためには国家も国民生活等どうでも良いと考えて居るのだろうか?

どうも日本は最悪の選択をして自分から奈落の底に沈んで行く様な気がしてならぬ。