日々好日

さて今日のニュースは

現行順位前提に皇位継承策協議か?年内に有識者会議開催し協議か

2019-07-28 07:52:21 | Weblog
我が国の皇室も少子高齢化の影響を諸に受けこのままでは皇室
維持が困難視されて居ます。
現在の皇室は今年4月退任された85歳の上皇様と上皇后の両陛下。
59歳の今上天皇と55歳の皇后さま・17歳の愛子様。
皇嗣1位63歳の秋篠宮と52歳秋篠宮妃殿下・皇嗣第2位12歳の
悠仁親王・27歳の真子様・24歳の桂子様、それに上皇の弟君で
83歳の常陸宮殿下ご夫妻で皇位縦列は第3位となって居ます。
この他昭和天皇の弟君で故三笠宮妃96歳・その直系で5人の
皇室関係者が居あられますが皆女性です。
皇室関係者で男性は上皇様・今上天皇秋篠宮と悠仁親王の4名
だけです。
皇室関係者は18名で日本の皇室の将来は明るくありません。
早急に女王陛下や女性宮家創設を検討すべきではないか?
政府は今回、現行順位前提に皇位継承協議を行う事とした。
59歳の今上天皇・52歳の秋篠宮殿下・12歳の悠仁親王・
83歳の常陸宮殿下、人の命は判りません。
裏の裏まで決めて置くのが政府の務めなんでしょう。



英国の救世主?破壊者?ジョンソン氏英国首相就任・カリスマ的指導者克っての外相・予測不能の男か

2019-07-28 06:55:44 | Weblog
英国は独自の合意あるEU離脱案が否決されメイ首相が責任を
取って辞任した後、異端児と言われメイ政権の外相を辞任をした
ジョンソン氏が新しい首相に就任しました。
ぼさぼさの髪だらしないスーツの着こなし、庶民には人気があり
カリスマ性も持って居るらしい。
専らの噂は予測不能の風雲児とも言われ、英国にとって救世主
かそれとも破壊者かとされています。
ジョンソン氏はEU離脱強硬派で即離脱を表明しています。
日本企業等は英国からEUに軸足を替え逃げ出しを図って居ます。
英国はEU離脱して独自に遣って行けるのか?
合意なき英国のEU離脱が現実化して来た様ですね。

れいわ新選組今度は消費税5%へ引き下げで野党共闘呼び掛ける

2019-07-28 06:14:58 | Weblog
れいわ新選組は時代の最強のSNSを駆使し今参院選比例代表で
228万票を獲得し、手足や首さえ動かない難病のALS患者2名を
国会に送り出した。
れいわ新選組は参院選のため俄かに旗揚げした政党で自民党
から離党した異端児の山本太郎氏が代表となって居ます。
れいわ新選組は此れまでの政党の理念から離れた主張等で
無党派層に浸透し支持を拡大した。
自分の体の自由もままならない難病のALS患者を2名も当選させ
ると言う偉業をやってのけた。
今回は消費税率を5%に引き下げると言う全く奇想天外の政策
を打ち出し野党共闘で政権交代を目指そうと呼び掛ける。
国民にとっては消費税が5%に引き下げられれば願ってもない
事ではある。
が反面今後社会保障はどうなるのか?年金・医療・介護は成り
立つのか?日本の財政基盤は大丈夫なのかと言う現実問題が
存在します。
消費税率を上げても景気影響対策や低所得者対策に大半は
消えてしまう現在の遣り方には疑問があります。
消費税1%で1億5千万円とも言われ半減すれば7億5千万円
の減収になります。
これは大きいですね。
その分政策を狭めればよいと言う事になるのでしょうが、結局
弱い社会保障費にしわ寄せが来る事となる。
消費税率の引き下げは理想ではあるが現実は厳しい。
だから挑戦すべきと言う論理でしょうが、まかり間違えると年金
制度や国民皆保険制度の崩壊になりかねない危険性がある。
何処まで国民の支持が得られるかは未知数ですね。