日々好日

さて今日のニュースは

新型コロナ感染拡大で海外渡航・来日規制、観光立国は風前の灯、東京五輪も危ぶむ声も

2020-12-20 07:20:45 | Weblog
世界の新型コロナ患者は7500万人、日本の人口の半分超えとなった。

インドでは1日の新規感染者が9万人とかものすごい勢いです。
日本も今や20万人ものコロナ感染者が確認されて居ます。

今各国は扉を閉じて交流を規制しています。
日本もこの頃やっと特定の国のビジネス訪問や実習生や留学生に
限り渡来を緩和しました。

外国人入国者での一番近い情報で1万1449人だそうです。
内訳は技能実習生4425人、留学生3923人、ビジネス短期滞在
472人等です。

会議等は殆どネットによるリモート会議です。
イベントは殆ど中止です。

此の儘だと来年の東京五輪も危ぶまれますね。

世界の何処にも行けない事は、本当に不便ですね。

地上配備型迎撃ミサイル計画断念で多目的護衛艦建設搭載閣議決定する・敵基地攻撃も可能

2020-12-20 06:47:35 | Weblog
山口県と秋田県に地上配備型迎撃ミサイル建設は地元の強い
反対で潰れ二転三転して、結局多目的護衛艦を2隻建造しそこ
にイージスシステム搭載する事を閣議決定しました。

其処には米国と契約した地上イージス1700億円契約破棄すれば
多額の違約金を要求されるのでそれを回避とも言われる。

洋上ミサイル防衛には色々問題がある様です。
多額の費用を要する事、1発で沈む可能性もある事、運行に
当たり困難さが伴う事等です。

ただ此れで何処からも敵基地攻撃も可能になりそう。

政府は長射程ミサイルの開発も行う意向との事。
叩かれる前に叩けは常識です。
益々自衛隊の専守防衛を逸脱しそうですね。

日中韓首脳会議年内見送り・韓国は積極姿勢だが日本は元徴用工問題で強硬姿勢・バイデンは

2020-12-20 05:53:02 | Weblog
益々悪化する日韓関係、日中韓の話し合いの場である日中韓首脳
会議は全く機能せず、却って悪化して来て居る。

日中韓首脳会議の年内見送りは適切な判断の様だ。

日本も韓国も近い内大きな選挙を控え大事な時期です。

中国とは尖閣諸島や中国の海洋進出問題等で関係は余り良好とは
言えない期待された習主席の日本訪問はコロナ禍等で中止された。

親北朝鮮・反日政策の文韓国大統領は日本の半導体輸出規制に
反発し元徴用工問題を持ち出し反日を煽っています。

これでは日中韓首脳会議等開催出来ません。
日本もこれ以上不利な条件を飲まされては適いません。

強かな韓国にこれまで何回も煮え湯を飲まされて来ました。
舐められるも此処までで断固とした姿勢で臨む事を期待したい。

ただ政権交代した米国のバイデン氏がどう対応するかが問題
日本に譲歩を求め韓国側の肩を持つ事も充分に予測されそう。