本来ならものすごく走ってダメージを与えておきたい所ですが、県合宿前後にかなり走り込みました。また、先週後半は私が居なかったためほぼ2部練習並の練習時間&負荷でした。技術練習としてもひたすら繰り返していましたから、思った以上に疲れていると思います。
かなりの量と質を求めてやっていますから、あまりやり過ぎるといつものパターンにはまりますからあえて少し抑え目に。とはいっても技術練習&走練習だけで3時間は確実に越えていましたが(笑)。基本的にやることが多くてかなりの時間を要します。研修が終わって今までやってきた事の意味なんかも少し説明したりしていましたから、余計に時間がかかりました。選手は本当によくやります。
合宿に参加していた者よりは間違いなく練習時間が長い(笑)。負荷はわかりませんが、合宿ではそれほど走っていないみたいなのでこっちの方が疲れている可能性はありますね(笑)。そんなこんなで合宿参加者はマネージャーへ転向。道具の出し入れやグランド整備、その他諸々をひたすら手伝わせました。
他の者はドリルを繰り返しました。私が伝えていた内容をひたすら繰り返した先週でどのように動きが変化して来ているのかを見ました。感じとしてはまずまずですが、出来ていない部分や勘違いしている部分が多い。当然といえば当然ですが…。この修正にかなりの時間を要しました。必要な時間だったと思います。
かなりの時間技術的な部分に時間を使い、最後にタイヤ引きをしました。前半の流れを作ってからの課題です。ここにかなりの時間を割いて来ていますが、前半の動きの変化は中盤以降にも大きく影響してくると思います。もう一度「ポイントの確認」をしました。3つポイントを挙げてそれをひたすら意識するように指示。
何本も繰り返す中で動きがまとまってきた感じがあります。まだまだ安定感が低いのでここをいかに水準を上げていくかですね。この時点でかなり疲れていました。当然です(笑)。
ここから所用により帰宅を余儀なくされたので、あとはキャプテンに任せました。ウエイトと補強をここから1時間強(2時間弱?!)。最近はさらに補強に力を入れていますから、走るだけでは終わりません(笑)。だから長くなるんですけどね。
昼食を取り、その後選手達だけのミーティング。キャプテン主導で実施しました。基本的に私はノータッチ。自分達でどれだけ話が出来るかというのも大切な事だと思います。年の最後に指導者無しでミーティングするのが本当に良いのかは分かりませんが、「やる」か「やらないか」を決めるのは自分達でなければいけません。強制されてやるモノではない。丸一日かけてずっと陸上と関わらせました。これで何を感じるかですね。
もう少し考えている事があるのでまた書きます。話した内容の補足をします。
かなりの量と質を求めてやっていますから、あまりやり過ぎるといつものパターンにはまりますからあえて少し抑え目に。とはいっても技術練習&走練習だけで3時間は確実に越えていましたが(笑)。基本的にやることが多くてかなりの時間を要します。研修が終わって今までやってきた事の意味なんかも少し説明したりしていましたから、余計に時間がかかりました。選手は本当によくやります。
合宿に参加していた者よりは間違いなく練習時間が長い(笑)。負荷はわかりませんが、合宿ではそれほど走っていないみたいなのでこっちの方が疲れている可能性はありますね(笑)。そんなこんなで合宿参加者はマネージャーへ転向。道具の出し入れやグランド整備、その他諸々をひたすら手伝わせました。
他の者はドリルを繰り返しました。私が伝えていた内容をひたすら繰り返した先週でどのように動きが変化して来ているのかを見ました。感じとしてはまずまずですが、出来ていない部分や勘違いしている部分が多い。当然といえば当然ですが…。この修正にかなりの時間を要しました。必要な時間だったと思います。
かなりの時間技術的な部分に時間を使い、最後にタイヤ引きをしました。前半の流れを作ってからの課題です。ここにかなりの時間を割いて来ていますが、前半の動きの変化は中盤以降にも大きく影響してくると思います。もう一度「ポイントの確認」をしました。3つポイントを挙げてそれをひたすら意識するように指示。
何本も繰り返す中で動きがまとまってきた感じがあります。まだまだ安定感が低いのでここをいかに水準を上げていくかですね。この時点でかなり疲れていました。当然です(笑)。
ここから所用により帰宅を余儀なくされたので、あとはキャプテンに任せました。ウエイトと補強をここから1時間強(2時間弱?!)。最近はさらに補強に力を入れていますから、走るだけでは終わりません(笑)。だから長くなるんですけどね。
昼食を取り、その後選手達だけのミーティング。キャプテン主導で実施しました。基本的に私はノータッチ。自分達でどれだけ話が出来るかというのも大切な事だと思います。年の最後に指導者無しでミーティングするのが本当に良いのかは分かりませんが、「やる」か「やらないか」を決めるのは自分達でなければいけません。強制されてやるモノではない。丸一日かけてずっと陸上と関わらせました。これで何を感じるかですね。
もう少し考えている事があるのでまた書きます。話した内容の補足をします。