朝日新聞が、今度は、”ビートルズの時代”と称する連載を始めた。日本とビートルズのかかわりを中心とした内容のようで、今日は内田裕也さんとビートルズのかかわりをテーマにした内容だった。しかし、内田さんが、5回の演奏をすべて見たとは知らなかった。まさに、日本のロックンローラーの草分けだ(最近は、泥棒に入られたり、奥様(稀林さん)との別居などの話題の方が多いが)。この時期の連載ということは、JLの没後25周年と関連した結末になるのだろうか。
いずれにしても、39年前のたった1回(35分×5演奏)の来日で、これだけのインパクトを残したビートルズは、やはり怪物だ。
来日公演の様子は、2公演がテレビ用に録画されており、貴重な、コンサート活動末期の記録になっている(演奏には、飽き飽きしていたころだが、ポールが引き続きがんばっている感じはする)。海賊版ビデオも入手可で、私は、両方持ってます(今は入手可か知りません)。最初の録画は、ポールのマイクが不調だったのと、観客があまり写ってなかったので、ブライアンがボツにしたそうです。
しかし朝日も、何故か、私の趣味と合う特集が多いなぁ。もうちょっと政治関連の記事も、しっかりしたスタンスで書いてもらいたいのだが。エンタメ新聞に衣替え?
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1091)
- The Beatles(1368)
- Kamakura ( Japan )(102)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(174)
- Nara ( Japan )(199)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(269)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(392)
- Topics(200)
- Sports(75)
- TV Program(65)
- Pet(2)
- Movie(68)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(275)
- Books(947)
最新コメント
- かねやん/A Tribute to Jeff Beck
- かねやん/テッサロニキ
- たいぴろ/A Tribute to Jeff Beck
- t-defector/テッサロニキ
- かねやん/ディラン初日本公演チラシ
- たいぴろ/ディラン初日本公演チラシ
- kaneyan/古筆切 & ZEP道楽
- たいぴろ/古筆切 & ZEP道楽
- kaneyan/CHICAGO
- たいぴろ/CHICAGO