前から予定していた大人の休日切符で、福島へ。
まず訪れたのが、原郷のこけし群 西田記念館へ。
父の遺品を整理してたら、本記念館の開館記念講演のビデオが出てきたので、BD化して、お届けしたら、凄く喜んでいただいた。
その時の司会の肩は、ご健在だそうだ。
電車とバスで行ったが、バス停から数百メートル歩く。
お年寄りには、ちょっと厳しいかもしれない。
当初、3000本でスタートしたが、もう10000本を超えたそうだ。
維持しきれなくて、寄贈する人か多いのだろう。
こけし以外の展示物も。
戦後も、田舎が、残っていた地域だ。
企画展は、中丿沢のこけし。
ユニークな表情で、大好きなこけしだが、元祖的なこけしから、新進気鋭の作者のものまで、充実の展示だった。
西田さんのこけしは、代わり代わり出しているそうだが、流石、ものが違う。
集めた時期が良かったのと、西田さんの眼力によるものだろう。
郡山に移動して、神社巡り。
まず、駅から歩いて行ける安積国造神社へ。
坂上田村麻呂も通った場所とのことどが、立派になったのは、江戸時代の儒学者安積良斎ご生まれたところかららしい。
八幡様のような、天神様のような、不思議な神社。
そして更に西に行くと市民公園のような開けた場所があり、そこに開成山大神宮がある。
ここは、神社のすがたを見てもわかるように、みちのくのお伊勢様とも呼ばれている。
伊勢神宮のご分霊だ。
最後は、郡山から南に2駅の、須賀川へ。
知る人ぞ知る、円谷英二のふるさと。
なんと、M78星雲と姉妹都市で、M78星雲の住民票まで取れる。
道沿いにウルトラマンゆかりのモニュメントが並んでおり、境港の鬼太郎ほどではないが、10体以上は、ある。
しかも、カラーでリアル。
キタローロードほど宣伝されていないが、もうちょっとプロモーションしてもいいか。
また、一部は、遠くにあり、歩いては行きにくい。
この辺が、ちょっとイマイチなところか。
駆け足だったが、福島県で行けていなかったところを、ぐるっと回れた。
それにしても、暑かったなぁ。