かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

オリンピア・エピダヴロス

2025年02月03日 | Europe・Middle East・Africa


今日は、まずオリンピア。
最初に、オリンピア考古学博物館に行ったが、素晴らしい!
オリンピアで発掘された彫刻類が展示されているが、クォリティの高い優品がずらり。
これは、女神ニケ。



遺跡の目玉は、ヘラ神殿。
聖火の採火で有名。



当時の競技場も残る。
直線192mのトラックを往復したという。
競馬場は、洪水で流されて、残されていない。



次に訪れたのは、エピダヴロス遺跡。
ここでも、博物館にまず訪れたが、ほとんどの優品は、アテネの博物館に展示されており、レプリカが多い。
その中で、このコリント様式の柱頭は、最高レベル。



ここでの目玉は、なんと言ってもこの劇場。
15000人収容可能。
マリア・カラスも歌ったという。
ステージの真ん中で、手を叩くと、劇場全体に音が反響する。
どうなっているのか。
トルコのベルガモン劇場などと並んで、世界3大古代劇場とされている。
素晴らしい遺跡巡りが続いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする