雪を心配していた那須も今日は、とても寒い日でしたが
そう、昨日今日と那須のホテル内での託児でした。
久々の遠方の集団託児で、もろもろの打ち合わせを済ませ
17日 2時間も、無事に終わり
今日は、3時間の託児当日の日でした。
14名の命を預かるわけですから
お預かりするときには
緊張の糸を張り詰め、サポーター達もプロの顔に変わっていました。
お子さんたち
他県から、朝早く来たわりには、みんな元気でよく遊んでいましたねぇ。
幸い泣く子も少なくて
私たちも、ほっとしました。
おやつには、サポーターの一人が農場で作ったさつま芋を茹でてきてくれて
子どもたちも美味しそうにほおばっておりました。
中には、さつま芋を、初めて食べた子もいらっしゃいました。
味を知ったその子はほんとにおいしそうに食べていて
見ている私たちもうれしくなっちゃいました。
2日間、初めてのホテルでの託児も無事終了です。
某企業担当者の方や、親御さんにも
「良くしていただいて、ありがとうございました」
と言われたときは、ささやかな喜びの瞬間でありました。
.
帰りには、最近那須にできたアジアンレストランに入ってみました。
反省会?いや、ささやかな打ち上げをしてきました。
ウブドスペシャルと
ほんとにささやかな打ち上げでした。
これで、1150円ですからね。
その後、ペニーレーンでパンを買い
仕事を終えた充実感に浸りながら帰ってきました。
皆さんお疲れさま~。
14名のお子さん、一人一人の顔が頭からまだ消えていませんね。
終わってみれば、楽しい2日間でした。