東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

新人プロコンサルタントの強み

2013-05-04 04:25:51 | 12期生のブログリレー
こんにちわ、神吉です。


プロコンサルタントになり、3年目になります。
今年度でサラリーマン時代の年収に追いつき、来年度は軽く超すことを見込んでいます。

しかし、振り返ってみれば、独立してから右往左往と無駄なことばかりしており、計画を何度も修正したにもかかわらず、それでも先が見えない不安定な状況は今も変わりありません。

例えば、今年は診断士にとって再生の仕事が爆発的に増えると見込んでいたにもかかわらず、今のところ逆に減っているようです。
4月に個人で認定支援機関を取りましたが、これも今のところ、使い道が分かりません。今は事業再生とは真逆の優良中小企業の連携推進支援をやってたりします。
時代の流れに結構、影響を受けていると感じます。

だから他の診断士と差別化した専門性を持つ重要性を痛感します。
ただ新人の診断士がいきなりそんなすごい専門性を持っているのは稀ではないでしょうか?

プロコンの先輩方はそれこそすごい方がウヨウヨしています。
じゃあ、まったく勝てないのでしょうか?
独立して数年ですが、新人には新人の強みがあると気付きました。

私見ですが、1.行動力、2.素直さ・誠実さ、3.新しいものへの対応力、だと思います。

1.行動力
フットワークの良さと言い換えてもいいです。
ベテランの方みたいに仕事がないから、どんどん動けます。すぐに対応できます。「いつやってくれますか?}と聞かれたら、スケジュールは真っ白だし、お金もないので、「明日からでも、いや今からでもできます」と答えられます。また、要求された以上のことをやることもできます。

2.素直さ・誠実さ
相手の話をしっかり聞いて、誠実に仕事をする。耳の痛い助言や苦言にも真摯に対応する。
これは結構びっくりですが、社長の話を聞かないベテラン診断士の方がなんと多いことか。
上から目線、説教口調、だからダメなんだ、の連発。
社長よりも年下の私たち新人が先輩診断士のマネをして、エラそうな態度を少しでも取ったらアウトになる確率は高いでしょう。

3.新しいものへの対応力
行政やセミナー主催者なども、今までと違う目新しいものを常に求めています。
昔の仲間が、アマゾンのキンドル本を次々と出版しています。
私も支援先に、高いコンピューターシステムの代わりに、初期投資0円のipadの導入を進め、改革を進めています。

最初に無駄なことばかりしてきたと書きましたが、無駄でもどんどん行動に移していったことが結局、仕事につながっていることも多いです。
スマートでない私は上記の「新人の強み」をこれからも失わずにプロコンを続けたいです。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする