みなさん、こんにちは。
サポーターの大草です。
今日は稼げる!プロコン育成塾 12期の最終講義でした。
12期生の皆様、1年間本当にありがとうございました。
お世話になりました。
さて、私は診断士の試験に合格してから、当育成塾に入塾したり、診断士協会のイベントに
参加したりする中で、多くの人とお会いする機会が増えました。
また、診断士関連以外のセミナーやイベントに参加する中で、これまた出会いが増えました。
そうしてお会いした方とメールでやり取りさせていただくこともあるのですが、
それぞれの業界において活躍している方は、レスポンスが早いのです。
「えっ、もう返ってきたの?」と思う時がしばしばです。
すぐに返信ができない場合でも、○日にはお返事しますといったメールがまずあって、
きちんとその日にお返事があります。
育成で学んでいた時にレスポンスの早さの大切さを教わりました。
今はサポーターとして事務局を務めさせていただいています。
そこで、活躍している方々を真似てみようと思いました。
まずは形から入ってみようかと。
それにしても、活躍している方々は皆様お忙しくされてるでしょうし、
送られてくるメールの量も多いと思うのですが、一体どうやってさばいているのでしょうか。
焦って返信することはないと思いますし、雑な返信になっても良くないと思っていますが、
メール1つとってみても真似したいことはありますね。
このところ、もっとレスポンスを良くした方がいいなと思っているので、
自戒の意味をこめて。
サポーターの大草です。
今日は稼げる!プロコン育成塾 12期の最終講義でした。
12期生の皆様、1年間本当にありがとうございました。
お世話になりました。
さて、私は診断士の試験に合格してから、当育成塾に入塾したり、診断士協会のイベントに
参加したりする中で、多くの人とお会いする機会が増えました。
また、診断士関連以外のセミナーやイベントに参加する中で、これまた出会いが増えました。
そうしてお会いした方とメールでやり取りさせていただくこともあるのですが、
それぞれの業界において活躍している方は、レスポンスが早いのです。
「えっ、もう返ってきたの?」と思う時がしばしばです。
すぐに返信ができない場合でも、○日にはお返事しますといったメールがまずあって、
きちんとその日にお返事があります。
育成で学んでいた時にレスポンスの早さの大切さを教わりました。
今はサポーターとして事務局を務めさせていただいています。
そこで、活躍している方々を真似てみようと思いました。
まずは形から入ってみようかと。
それにしても、活躍している方々は皆様お忙しくされてるでしょうし、
送られてくるメールの量も多いと思うのですが、一体どうやってさばいているのでしょうか。
焦って返信することはないと思いますし、雑な返信になっても良くないと思っていますが、
メール1つとってみても真似したいことはありますね。
このところ、もっとレスポンスを良くした方がいいなと思っているので、
自戒の意味をこめて。