こんにちは。
19期の野江です。
計画していてもなかなか上手く進まない、ついついやりやすい仕事から取り組んでしまう。
こんなことはないでしょうか?
意志の力で続けるのはなかなか難しいものです。
私は長く続けていたランニングをしばらく休んでしまって以降、再開できずにいます。
それまでは習慣となっており続けることに特に意識もしていませんでしたが、一度習慣がなくなってしまうと始めるのがなかなか難しいと感じます。
また、今年こそは早起きをして朝型に切り替えたいと考えながら、ついつい遅くまで仕事や読書をしてしまい、朝型に切り替えられずにいます。
朝型が良いとわかっていても長年の習慣を変えるのは難しいものです。
習慣化のためには自力だけでなくコーチングなど外部の力を借りるのも重要です。
活用できるものは活用しながら、今後も良い習慣を手に入れるため取り組んでいきたいと思います。
19期の野江です。
計画していてもなかなか上手く進まない、ついついやりやすい仕事から取り組んでしまう。
こんなことはないでしょうか?
意志の力で続けるのはなかなか難しいものです。
私は長く続けていたランニングをしばらく休んでしまって以降、再開できずにいます。
それまでは習慣となっており続けることに特に意識もしていませんでしたが、一度習慣がなくなってしまうと始めるのがなかなか難しいと感じます。
また、今年こそは早起きをして朝型に切り替えたいと考えながら、ついつい遅くまで仕事や読書をしてしまい、朝型に切り替えられずにいます。
朝型が良いとわかっていても長年の習慣を変えるのは難しいものです。
習慣化のためには自力だけでなくコーチングなど外部の力を借りるのも重要です。
活用できるものは活用しながら、今後も良い習慣を手に入れるため取り組んでいきたいと思います。