こんにちは。田村隆一郎です。
多くの大学では、一般社会人向けのオープン講座を開設しています。
歴史・文化といった教養系や語学講座、またビジネススキルを高めるための講座もあります。
私は、自宅から近いこともあり、いつも明治大学の講座を受講しています。
明治大学では、年度の前期と後期にそれぞれ講座が開講し、平日の夜間や土日に講義を受けます。
私が今まで受けた講座は、
・トヨタ流原価管理を学ぶ
・ワークデザインを学ぶ
※ワークデザインとは、さまざまなモノやコトの目的(機能)を追究し、理想的なシステムや問題解決につなげる手法です。
・コトラー著の「イノベーション・マーケティング」について研究する
・ロジカルシンキングを学ぶ
といったものです。
受講生同士ディスカッションをしたりして、とても楽しく受講しています。
(講座によっては、毎回懇親会がセットになっているものもあります(笑))
今年も、後期の講座が10月ごろから始まりますが、今期はどんな講座を受講しようか思案中です。
あ、一つ宣伝ですが、ワークデザイン法はとても役に立つので、ご興味があれば受講してみてください。
(私も講座の進行をお手伝いすることになるかもしれませんので……)
講座のタイトルは、『創造的ビジネスモデルづくりの為のデザイン思考と方法』です。
詳細は、明治大学リバティアカデミーのホームページをご覧ください。
https://academy.meiji.jp/course/detail/2069/
最新の画像[もっと見る]
- JAXAシンポジウム2024 1週間前
- アップルファーム社の取り組みに学ぶ―障がい者雇用を軸とした真似できない世界観 3週間前
- 輪島支援 1ヶ月前
- 輪島支援 1ヶ月前
- 趣味と次のこと 1ヶ月前
- 趣味と次のこと 1ヶ月前
- ヤンゴン雑記 2ヶ月前
- ヤンゴン雑記 2ヶ月前
- ヤンゴン雑記 2ヶ月前
- 衛星利用ビジネス検定β版 2ヶ月前
14期生の日野卓郎です。
ブログを読ませて頂きました。
公開講座いいですね!
社会人にとって人脈を広げる貴重な場だと
思いますし、知識の幅も広がるなんて
素晴らしい!
僕も会社の近くに大学があるので、
探してみようと思いました。
実務診断の講義、よろしくお願いします。
私も、学びを考えなければ・・・・と刺激をいただきました。