最近何かと景気のいい名古屋駅周辺。3月に新築なった「大名古屋ビルヂング」の上階へ仕事で行った後、仕事仲間と昼食を求めて3階のフロアーへ。まだビルがオープンして数か月の頃というのもあったが、平日というのに人でごった返していて、どの店も店の前に行列がある。店によってはかなりの混雑ぶり。何しろ女性、女性、女性ばかり。有名デパートのレストランでも、こちらのビルでも、平日のランチ時間は何しろ女性天国だ。日本の奥様連中は本当に恵まれているよね。入ってみたい店は他にあったが、そこは就業中とあって自分の我儘は通せない。時間の関係もあったので、なるべく行列の少ないところという消極的な理由で合意したのは「浪花ろばた八角」。全然知らなかったのだが、建て直す前のビルにも、笹島にも店があって、店名通り大阪の店のようだ。店の外観写真を撮ろうと思ったが、どう構えても人が入るので止めた。
さほど待つことなく案内され、入れ込みの大きなテーブル席に座る。まだ真新しい店内は、やはり女性が多いが、それでもサラリーマンがちょくちょく昼食を摂っている。ランチでは定食が用意されていて、ろばた焼なのでもちろん魚中心だが、とんかつや各種丼ぶりも。例えば焼魚の定食に、肉じゃが、ポテトサラダ、唐揚げの中から選んで一品付けることが出来るようになっている。連れは「さんま」を、自分は「トロホッケ」を注文して、三河赤鶏だという唐揚げを付けてもらった。しばらくして運ばれた定食にはご飯と赤だし、小鉢が付く。漬物は取り放題だとか。ご飯の盛りはやや多め。肝心のトロホッケは、ホクホクとした身で脂のノリもほどほどで、なかなか旨いものだった。おろし醤油とレモンでさっぱりといただいた。唐揚げも美味しい。普段あまり選ぶことのないタイプの店だったが、なるほど便利。夜に呑みに来られる事はあるだろうか。(勘定は¥1,000)
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12
( 名駅 めいえき 大名古屋ビルヂング 大名古屋ビルディング なにわ 浪花 炉端 はっかく 居酒屋 定食 ランチ )