最近はどこの駅前もそうだが、再開発や整備によって表情が無くなってガランとした駅が多くなった。良く言えば綺麗なんだけれど、”色”が無く、あるのはコンビニやカフェ、チェーン店ばかり…。JR多治見駅も北側はまさにそんな感じ(といっても前をよく知っている訳ではないが)。スカスカ。近くで昼食の店を探す。あまり店は見当たらないが、割烹料理店がランチ営業していると知って寄ってみる。駅から北へ歩いて5分位の「魯山」。べんがらに塗られている意外と大きな建物。暖簾をくぐって中へ入るとL字のカウンターがある。給仕の女性に1人と告げ腰掛けた。先客は2組3名。どちらもビールを付けていたが、自分は珍しく食事だけに。品書きに天麩羅定食と天丼定食があったので「海老穴子天丼」で注文した。まずはがんもどきと牛蒡を炊いた小鉢とミニ野菜サラダが用意され、調理服の若い衆が揚げ鍋の前で調理。奥の調理場は寒かろうが客前で揚げる時くらいネックウォーマーは取って欲しいもの。給仕女性にご飯の量を訊かれたのでちょっと少なめにしてもらった。
揚げたてのタネが鍋で煮立ったつゆにドボンと浸けられ丼ぶりの上に。はみ出る程の大きい穴子天がのった「海老穴子天丼」が登場。漬物と味噌汁も付いている。穴子の身はしっかりとした弾力がある。立派な穴子だがこの食感は人によって好き嫌いが分かれるかもしれない。タネは全て甘め濃いめのたれをまとっているので衣はしっとり。海老もなかなか。他に野菜の天麩羅ものっているのだが、これがじゃがいも、さつまいも、かぼちゃの3種…。どれも似たような食感で口中がモサモサするので、どれかひとつでも違う野菜を入れて欲しかったなァ。しっかり出汁の効いた味噌汁と漬物を挟みながらいただいた。最後にみかんのゼリーが出て定食は終了。ささっと勘定してもらった。(勘定は¥1,200)
日本料理割烹 魯山
岐阜県多治見市白山町3-3
( 多治見 たじみ 多治見駅 多治見駅北口 ろざん 日本料理 割烹 天婦羅 天ぷら てんぷら 天ぷら定食 定食 ランチ 天丼 えび天丼 あなご天丼 )