今年は、空梅雨かと思いきや 今週はうっとおしい程の
雨と高湿度です。
部屋がどよよ~ん、と 湿っています。
私の術目のためには とても良いおしめりなのですが…
やっぱり 憂鬱な気分になりますね!
こんな時は、元気を出して頑張ろう~ と掛け声ばかりの
私です。
気候のせいもあるのか? ないのか?
私の知り合いの先輩(知り合ってから2年なのですが、とても
信頼のおける方で 私と気が合うため 良く何かと相談したり
電話でだべっていました)が、同じ股関節症の病気で、ながらく
温存で色々と勉強し努力もなさっていたのですが…
「痛みはないけど、65歳になって自分の人生を思ったとき、
足の不自由なまま(足の動きがだんだん 悪くなり、制限が
でるようになって、杖をついて歩行している)
びっこをひいて 終りたくない!」
と思い 今週 K病院で 手術を決めました。
私は20日の土曜日、お見舞いに行き…
たんたんと した先輩とたわいもない話で盛り上がりました。
が、やっぱり手術への不安はあるようでした。(当たり前ですね)
でも、手術をする、ということへの 納得は、長い年月のご自分なり
の努力のこともあり 想いを感じて帰ってきました。
手術が成功して、しっかりと歩けるように… 足の動きが良くなる
様に祈るばかりです!
もう一人の方は、‘きらら’の会員の方で 今年の2月くらいから
膝が痛み そして 腰も(股関節だけでなく 膝の変形性膝関節炎
でもあり 腰も狭窄症) のため とうとう 歩くのもまま成らなく
なってしまい、
だましだまし、安静と ブロック注射で なんとか乗り切ろう…
とされていましたが…
昨日 電話をいただき
「F病院へ 腰の悪化のため、安静のための入院を1ヶ月することに
なりました。元気になったら ‘きらら’へ顔を出しますから…
皆さんによろしくお伝え下さい」
お二人とも60代。 お元気になってもらいたい!!!
痛み!
人によっては「痛み」に強い人もあれば、弱い人もいるでしょう。
痛みが続くと『笑顔』が消えます…
眉間にシワがよります。私もとうとう眉間のシワが取れなくなりました。
(今は痛みは微々たる物ですが… 術前はびっこをひいていました
から…)
どうぞ 今 痛みで苦しんでいる方々
『変形性股関節症に負けないで!』
しっかりと 筋肉をほぐして自己管理をしましょう!
筋肉をほぐしたくらいでは … どうしょうもない方は
けっして 無理はしないで下さい!
自分の身体は自分しか守れません!
特に 雨の日は足元が危ないので、変に足に力が入りますから…
足のケアを怠らないで下さい。
「今日も一日 笑顔で頑張りましょう!」