昨日は、‘きらら'体操教室があり、一ヶ月半ぶりに、皆さんにお会いしました。
暫くぶりの再会に話が弾み…体操よりも盛り上がりました! (さすが、口は元気なおばちゃんたちです。
私も もちろん含め)
あいにく、参加者が少なく、地震で自粛していたためか…
脚の痛みではなく、用事で忙しくこられない方が多かった。
でも、車2台で、(てくのかわさき(会場近くの)イタリアンのレストランで、有機栽培のお野菜中心を
売りにしている所へ体操終了後、繰り出しました。
ランチの割には、ちょこっと値段がはりましたがすごく美味しく、皆さん満足!
おまけに、帰りに一人一本ずつ有機野菜のお土産(さつまいも)を貰らいました。
そのさつまいもは、てんぷらにして(主人が作ってくれた…皆さんすみません)食べたら、とっても
甘くて美味しかったー。
お腹も満足になって、次は花見へ、近くの公園へ。
まだ、満開ではなかったのですが、風も冷たくなく、ベンチに座って桜を見ながらおしゃべりの花も
又、咲かせ、楽しい一日になりました。
これは、家の近所の桜並木です。この日曜日が関東圏は見ごろのようです。
今日は南風の強風が吹き、明日は冷たい雨が降るかも?
昨日の夜中の余震は、ビビりました! まだ、横にはなっていましたが、寝ていませんでしたので…
すぐにテレビをつけて、確認すると… 又、東北が震源地。
私でさえ、ビビってどうしよう! と思ったのですから…
避難場所でお過ごしの方たちは、皆さんどんなに肝を冷やされたことか!
折角、少し落ち着かれてきたのに、また暗い辛い気持ちに…
まだまだ、避難所での集団生活が続き、疲労が困憊して、(睡眠もきちんと取れず栄養も衛生も)
プライバシーの問題も、我慢にも限度があるので…心配していましたが。
今日の新聞でケンカ騒ぎになったお話の記事を読みました。
どうぞ、ガッバってください! みんな応援しています! 必ず春が来ます!
信じて頑張って下さい! あきらめないで!
東北へ桜の花が咲くように『遅い春』が来ますように!!