変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

明日は、大雪

2014-02-07 16:30:23 | 日常生活

 夕方のニュースで、ソチのフィギュア団体のSPで羽入選手が完璧のペキの演技を
 してくれました!

 すごい、若者です!
 11年の東日本大震災を乗り越えて…3年越しで強い心の日本男児を見せてくれました。
 ご本人の弁の中でも… 
 「日本男子として、誇りを持って臨んだ」と言っていた言葉が印象的でした。

 明日は、物凄い大雪の予報が出ています。
 が、さっきの電話で…主人も息子も仕事を休めないようで…
 電車、運休になるのじゃないか?! と思えるくらいなので…
 心配です。

 大雪の予報が出ていましたので…
 今日の買い物は、3日間分も買いました。

 昨日、でかけていたので…冷蔵庫に在庫も少なく、
 背中にしょって、両手に大のビニール袋に普通のビニール袋に詰めた食材を
 3つ入れて、それを右手に持ち、左手には、普通サイズの袋(左脚が患足なので
 なるべく重いものは持たない)


 よく、変形性股関節症の患者さんの手引きみたいな本や雑誌には、3㌔以内の
 荷物以上は重たいとして持たないように…指導されたり、書かれています。


 が、今日の私…スーパーでいつもですが…
 カートを必ず使用して、かご一つだけでいつもは買います。
 今日は、3日分ということで、2つのかごにいっぱいしこたま入れました。

 そのまま、カートで車の側まで行きトランクに入れてマンションへ。
 玄関に止めて2回に分けて運ぶのも考えましたが…
 今の私の足は、とても元気なので十分大丈夫??? かも、しれない。

 と、やってみました。

 15㌔はあったでしょう…
 重かったーーー!!

 会う日と会う人(駐車場にいた大規模修繕の作業員のおじさん、管理人さん
 昨年、主人とマンションの理事をされた奥さん、叔母)になんて凄い荷物!!
 って言われ、その度に、明日は大雪なので、明後日も雪が解けないし…
 3日分の食材です。。ニコって。


 歩数にして、100歩以内。
 足の手術をしてから重いものは極力さけていた(海外旅行のスーツケース以外)
 でも、運べた。やっぱり足が悪くても、出来る事はしたい!!(今年したいことをする、と決めている)
 出来たから素直に喜ぶべき!? か、やっぱり 無謀か?!

 痛みが出なければ、長距離で15㌔を運んだわけではないのだから。
 痛みが出ていたら、そんなことも言えなかったでしょうが…


 主人、残業のようでした。
 頼れるのは、自分だけ。

 この雪で、叔母が具合が悪くならないことを祈るばかりです。

 明日は、私は家から一歩も出ません。(新聞を取りに行くくらいで)
 どうしても、外出なされる方は、くれぐれも滑って転ばないようにして下さい!!!

 
                  『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする