meemaさんが、「100歳までウォーキング講演会のご案内」詳細をコメント欄に
送ってくださいました。
コメント欄を見ない方もいらっしゃいますので、コピーして記事にしました。
meemaさん、お手数お掛けしました。ありがとうございました。
ご覧下さい!
100歳までウォーキング講演会のご案内 骨・関節症等による歩行障害を持つ人が、ノルディックポールを利用した歩行訓練を通じて、自分の足で歩く楽しさを取り戻し、前向きで自立した生活を送ることができるようになることを目指し活動しています。
どなたでもご参加いただける講演会を開催しますので、皆様お誘いの合わせの上、是非ご参加ください。 |
◆日 時
|
平成26年3月23日(日) 13:00~16:30 (開場12:30) | |
◆会 場 | 東京大学本郷キャンパス 山上会館(さんじょうかいかん) ●都バス 御茶ノ水駅前(東口)より学07、または上野駅より学01 東大構内バス停(終点) 徒歩3分(健常者) ●地下鉄丸ノ内線・大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩8分(健常者) |
|
◆募 集 | 150名(先着順。定員になり次第、締切) | |
◆参加費 | 会員500円、一般1,000円 (当日、会場受付で徴収します) | |
◆内 容(予定) | 第一部 講演会 宮下充正先生(首都医校校長、東京大学名誉教授) 筋力が弱るのが老化の証(あかし)~筋肉が細くなり、しわが目立つ~ 福崎千穂先生(東京大学大学院准教授) 矢野英雄名誉会長(富士温泉病院名誉院長) 第二部 コロキウム |
|
◆申込方法 | 参加申込書にご記入の上、2月28日までにFAXでお申込下さい。 FAXが利用できない場合、電話でも受付致します。 ※事務局から、参加証の発行はありません。当日、会場受付でお名前をお申し出ください。 |
|
詳しいご案内はこちらをご覧ください<PDF> | ||
100歳までウォーキング事務局 Copyright© 2013-2014 100歳までウォーキング All Right Reserved |
『変形性股関節症に負けないでね!』