良く晴れました。
先週の22日金曜日から 実に 7日間東京近郊は 雨が毎日降りました。
山茶花梅雨 なんて、表現をしていた 天気予報士もおりました。
今日のベランダから見えた 富士山はとても美しく 素晴らしかったです!
「きらら便り」が大好き といっていたお仲間も 今は、おばあちゃん業が
忙しく この10ヶ月位 お休みして まだまだ来年も 来られない、
どうも忙しくて ブログも見られないようなのと
毎回同じ内容になりつつあるので 特記すべきことがない時は、
スルーすることにしました。
昨日の 『きらら体操教室』は、お姉さま軍団 と 中間層 と 今年入会の
新規の方 でした。
冷たい 師走くらいの気温の中、70代後半 お二人 80代(きらら最高年齢)の
方々3人が 雨の中 頑張ってお越しくださり とても感動しました!
若い❔方々でも 体調を考慮して お休みが多い中
やはり、昔の方? は、精神力が強い 軟な私たちは、、かなわない、
とつくづく思いました。
さて、きららも 今年は、12/12日の 後1回
くれぐれも感染症に 気をつけて 頑張って参加してもらいたい と
思っています。
さて、このところ 私の周りで
転倒 して痛い思いをされている方々が 多いです。
階段から落ちた 打撲で済んだが 腰 足 体 相当痛いようで、
自転車で転んだ 両足人工なので、脚をかばい 顔ほほあざ
肋骨3本 骨折
歩いていて 転んだ 両脚人工 大丈夫だが、膝を思いっきり
打った。。
などなど、、
これからは、師走
何かと気忙しく ますます 転倒の確率 増える!!
気持ちが焦っても 足が前に どんどん出ないのが
この病気
いつもより 早く行動を起こす
ゆっくり慌てず 行動する
忘れ物 落とし物 階段 段差 濡れている場所
人込み ぶっかっても転ぶ
安心して お正月が迎えられるように したいですね💛
私は、お友達から アロマセットを
誕生日プレゼント クリスマスプレゼントとして いただいて
さっそく シュシュして リラックスに心掛け
深呼吸して 椅子座禅
やっぱりまだ、中途覚醒しましたが、そのうち治る予感が
しました。
あるお仲間が言うには、
老人ホームの皆さんが 寝られない寝られない と看護師さんや介護士さんに
言うそうです。
すると、私が見て周っているときには、
いつも寝てますよー 大丈夫! というそうで、
夫も私に言います。
俺が夜中 起きた時 いつもぐっすり寝ているぞー だって。
恵ちゃん(私のこと)は、老人になった だけ 笑い
体力ないと寝られないって ことよ だって。。
眠剤飲んでいるお仲間
ぐっすり4時間しか寝られない 後は うつらうつら、
昼寝しましょうー と。
私 よほど疲れていないと 昼寝できない、、
いずれにしても シニア化 ということで、変に納得 笑い
今日は、これから、午前でかけて 午後も出掛けます。
元気に笑顔で がんばろうーーーっと
皆さん ご自愛くださいね💛
『変形性股関節症に負けないでね!』