変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

ハートのブーケ額

2020-11-09 14:17:44 | 押し花アート作品

昨日は、押し花教室へ行ってきました。
大好きな押し花教室、だんだん腕が上がり自分でも進歩と共に
ますます大好きになってきた感じがします。

先生から、また同じ言葉が・・・
「あんなにぶきっちょだったのに・・・上手くなったねー」
先輩からは、
「腕をあげたねー」って。。。

へへへへへ、フフフフフ、、
我ながら、鼻が高くなります。

額の仕上げ 密封(空気を抜いて酸化を防ぎます。そうすることによって
10年以上額の中のお花の色が変わりません!!
だから、、普通の額だけ、例えば 写真を入れる様な額とは
全く違うのです。だから額自体がお高くなるのです。
これは当たり前の仕方がないことです)

押花では、密封が一番技術を必要とします。
これが一人でできて、一人前。
今回は、何の失敗もせずに、最初から最後まで一人で完璧に
できました。
デザインも技術もだんだん一人前に成長してきました。
うれしいーーー

『ハートのブーケ』36㎝額




そして、私より10歳下の友人の作品は、ブーケではなく
リボンの変形額 リボンを想像的に作画した作品で、私には
思いもよらぬデザインでした。
刺激になります。

その後、お昼をいただいて、次回の額の相談をすると
次回は、Xmas額 36㎝額で どう❔

そして、お教室会場の 会館の中に地元の図書館が入っており、
カードを作って、Xmas関係の絵本(まだ、時期が早かったが
倉庫から何点か出してもらって その絵本から1冊選んで
家に持ち帰り・・・
今日、デザインのよさそうなものをピックアップして図柄を
選び、先ほど 決めました)

とても可愛くたのしいサンタさんになりそうです。

週1の買い出しを夫と終わり、
額に使えそうな近くの葉草を採集して、先輩が(花を育てて
その花で押し花ボランティアをされている、その先輩が
タネをくださったので、
さっそく、ベランダで種を撒きました。
チドリソウ  ニゲラ オルレア


千鳥草 種  カンヌ ブルーピコティ  小袋 ( 千鳥草の種 )花の種(営利用)ニゲラ ペルシャン ジュエル 10ml タキイ種苗(メール便発送)オルレア(オルレイヤ オルラヤ)グランディフローラ 9センチポット


果たして、この写真のように育てることができるか❔
否か❔
古い土に(日光浴させた土)、腐葉土を足してタネをまき、
水をたっぷり上げました。
これから、毎日 水をあげて 観察します。

コロナ禍でも負けないで
育てる楽しみ 花を愛しむ 花と遊ぶ
楽しい日々にしていきます!




       『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする