変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

Xmas額

2020-11-10 10:48:32 | 押し花アート作品

今日は、風もなく穏やかな秋日和です。
朝晩の冷え込みが、少しずつありこれから寒さ対策と
コロナ対策が気にかかります。

2003年以降の建築物なので、室内に24時間換気システムが
ありますが、、
やはり、換気のためには窓を開けています。
朝晩の読経でお線香を焚きますので匂いと煙のために
結構長く開けています。

叔母がいた時は、なかなか窓は開けられませんでしたっけ。
北海道の感染者数がとても心配です。
GO TO 経済との兼ね合いで、致し方ないという思いが
徐々にコロナありきで生活を送っていくしかないんだ、と
受け入れるしかないんだ、となってきました。

受け入れなければ、いつまでも何もできない、どこへも行けない、
誰にも会えない、となってしまいますからねー。

さらに、いっそう気持ちを緩めることなく、外出していく
ことにします。

今日は、股関節術をしたら履ける❔ 
かな❔と思って後生大事に取っておいた靴2足、履き歩いてみたら
やっぱり足の指が痛くなり、とても長時間歩けないと・・・
2足捨てました。

だんだん履ける靴が、なくなる。
昔、年配者が、履く靴、えーーーって思っていたそんな靴
履けなくなった。
自分が年配者になったことをますます実感(泣き( ;∀;)

順番順番、、、ですね。。

大好きな押し花教室、次回は、Xmas額.36㎝額と書きました。
昨日、コピー機の前に立ち、拡大コピーして次のように
決めました。

絵柄4枚を組み合わせてみました。





「さむがりやのサンタ」レイモンド・ブリッグズ作.絵より引用

全部花や葉や茎や野菜で、コラージュして作ります。
ものすごく細かい作業で、私の不得意分野です。
時間がかかるので、ゆっくり少しずつやります。
根をつめると、体調崩すので。。

これから、在庫の材料をしらべます。
ゴボウ ナスなど使おうかな❔あるかな❔


皆様、ご自愛くださいね💛



          『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする