変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

押花ボランティア

2020-11-14 10:41:47 | 押し花アート作品

今日は、秋晴れです。
風もなく上着を着なくても暖かい。
ベランダから西の空にすっきりと富士山が。


昨日は、都内の天理教教会へ夫と車で行きました。
参拝後、夫は電車で帰り、私は、60代お二人、20代お二人
4人の方々と押し花小物作りへ。


皆さんとマスク着用で。
教材は、季節性のある Xmasとお正月を題材にした
デザインペーパーを使った簡単額としおり にしました。

構図は、それぞれ好きなように悩まれている方だけ簡単アドバイス
ご本人の好きなようにデザインしました。

皆さん、真剣に取り組むと無言になります。
時々、お話しては大笑い
とても楽しい
気が動きます。心が弾みます。

人とのふれあいあればこそ!!
人生の機微

20代の若い二人の作品



60代のお二人の作品



喜んでいただけると、私もはり合いがあり、また次は何をしようと、
心も思考も膨らみます。

来春1月から、建替えの工事に入りてんやわんやで、押花どころでは
なくなるかも・・・
年明けたら、干支額 午を作ってもらうつもりです。

それにつけても、コロナが.インフルエンザが心配ですね。
来年年明けには、どんな状況になっているのでしょうか・・・・・・

皆様、くれぐれも体を冷やさないように、ご自愛くださいね💛



          『変形性股関節症に負けないでね!』  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする