5/11日の『きらら体操教室』の時のお話です
緑内障の目の具合が悪いので、簡単に
身体は、とても元気です
前日の花摘み.きららと2日間ハードでしたが いたって快調
朝から ベランダコンテナガーデンの草取りと刈り上げをしました
すっきりさっぱり 気持ちもいいですね
コロナも5類に替わり、そろそろきららも本格的に15周年記念の年
迎えたいと 心から思い、ご無沙汰のお仲間に しつこく❔
私の度々のメールにお返事がない方だけですが、、メールとショートメール
と出して 電話もしました
その甲斐あってか❔ いつものメンバー以外に4人の方々の
参加があり、久しぶりの12人で にぎやか過ぎるくらい(笑)
華やかな楽しい会になりました
今年初めて参加の2人 2019年以来の来所
19年は40代だった、今は50代 きららで一番若い〇〇さん
です、と皆さんにご紹介(笑)
専業主婦(お母様が股関節症で何度も手術して大変だったから
きららに来るまで まったく運動をしていなかったのが
篠崎PTやら自宅での運動などで 自信が少し出て 仕事に出る
勇気が出た ようで、私もものすごく嬉しかった)
ランチがご一緒できなかったので マスク顔しか見ていなくて
今度は50代の顔も見てみたいですよーーーホホホホ
〇〇さん
他の2人も今年初めての1回参加だけ以来のお目見え
にぎやかな人たちを見て 私燃えました
こんなことあんなこと 若い方中心にしますから、ご自分に
無理でしたら 力 抜いてください 宣言し
頭の中でカリキュラム組んで 動きましたが
皆さん頑張って付いてきてくれました
皆さんお疲れ様でした
5/10日生まれの方2人いらして バースディソングを
今までよりは大きな声で 歌えました
これも良かったことです
その後のランチ会は 8人で
オムレツ屋さんへ
久しぶりの横並び アクリル板なし
横に4人ずつ 向かい合い
余りに楽しくて あーーーっという間に 14時になってしまい
ました
楽しい楽しい きららでした
2020年 コロナになって 10人以上 休会になった
方々が、、、
コロナ禍のきららは それはそれは運営厳しく
寂しかった
でも、いつも7人の方が 必ず そばにいて 支えてくれました
その方々がいてこそ 今があります
ありがとうございます!
2023年 休会中だった方も ぜひ、お気になさらず
ご参加くださいね💛💛💛
また、新しいお仲間 随時 募集しております
きららで情報収集 きららでお仲間作り きららでストレス発散
笑顔で元気な毎日をご一緒に
歩んでいきましょう!!!!!
『変形性股関節症に負けないでね!』