変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

友だちが転んだ!

2011-04-15 15:29:52 | 日常生活

 『だるまさんが転んだ!』  『だるまさんが転んだ!』

 なら、とても楽しくて、子どもさんと元気なら、ぜひやってみたい、と皆さん思われるでしょうが…
 私の友人が、転びました!!

 なんと、渋谷の階段から5段くらい…転げ落ちた?!  と,言ってます。
 ずずずずーっっっとうつ伏せで。

 彼女は、2009年の秋に人工股関節置き換え術を片足しました。
 1年半の定期健診で、手術をしていない方の足が、すきまがなくなってきた! と
 主治医から言われていました。
 術後、(普段から活動的な彼女は仕事こそ職種を変え
ましたが、週3日フルタイムで働き、イタリア旅行
 へも出かけ、習い事も続け、とても元気な50代)

 渋谷でのコンサートにご友人と3人で出かけ、コンサート中大いに声を出し、手拍子を打ち、
暑くなってのども渇き、ビールを2杯飲んだそうです。
 土曜日の23時30分、終電に間に合うようにと、ごった返す、渋谷駅。

 それは、突然にきた!! そうです。
楽しく会話をしながら駅の階段を降りていると…  

 ジャジャジャーーーーン!  突然後ろから、何かが当たって、(ドラムバッグの特大のバッグ)が
 彼女の左の股関節(術足)と腰の所に当たった!) 
 階段を!!!      下までおちたー!

 何が起きたのか?  わけも分からず?
 ご友人がビックリして駆け寄り 
 「大丈夫!?」     
 胸が苦しく声が出ない!  出なかったそうです。

 あっという間に、人だかり。 口々に「救急車、呼びますか?」と。

 手で、「呼ばなくて、大丈夫」とやっとの思いで… 
 とうの相手は、風のように去ってしまい… 振り返りもしなかった、そうです。

 頭を打たなくて良かった!  人工股関節がなんともなくて、よかった!  捻挫しなくて良かった!  
 と、そのときは、思ったそうです。 
 家に戻っても興奮して寝付けなかった。
 翌日になって、痛みがひどくなり、常備薬(変股症でもらっている鎮痛剤が売るほどあるから…シップも)
 を飲んで、貼って… でも、あまりにも痛い! これは、打ち身だけではない!

 なんと、肋骨が2本、折れていた!!! と。。。。。。

 肋骨は、安静しかなく、コルセットで固定して、トホホホホホ… 
 胸が痛くて、右手も上に上がらないし、ハンドル(車の)も回せない、と言いながら
 自転車には乗れた。と。
 ただ、段差をこすときに響いたり、ベッドに寝るのに痛くて、時間が酷くかかると。

 と笑いながら、私とのランチに出てきました。
  お酒をのんで、しかも、終電間際の土曜日の夜、彼女にもよくない点はありますが…

  みなさん、どんなに注意してもなにが起きるかわかりません!
  ボーっとしている時に、魔が入ります! ままままま魔!

  気を緩めず、慎重に行動してください!
  特に、自分の体と足に自身のある方は… 
  危ないかも??
  
  私は、慎重派です???

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い続けることが力に | トップ | 股関節患者の…憂鬱 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomo)
2011-04-16 10:53:18
この記事を拝見して、とても他人事とは思えず、私も気をつけなければ~と痛感しました。
ただ災難は何処から降って来るか判りませんものね。ご友人のようにこちらに非はなくても
この様な事故に巻き込まれて・・本当にお気の毒です。
人工股関節に異常がなかったのがまだ不幸中の幸いでしょうか。

足の調子が悪い時は階段の昇降も最大限の注意を払うのですが、動き易くなるとついつい油断しがちですものね。
ご友人の事を教訓とさせて頂いて、慎重に行動しようと心に決めました!!
返信する
ほんと、気をつけましょうー (ケイコ)
2011-04-16 18:55:10
 tomoさん、怖い話ですよねー

 友だちが、大事(人工関節に異常がなく、頭もうってなく、だから…)に至らなかったから、良かったのですが…

 一歩間違えたら、とんでもないことでした。
お互いに、気をつけましょうね。
春になり、より行動範囲が広がりますものね。
 頑張ってリハビリしてくださいね。
ご無理をなさいませんように!
返信する
私も気をつけます!☆ (まりりん)
2011-04-17 19:20:20
けいこ先生 こんばんはー。

昨日私は、晴れて術後お初のY駅行きを敢行いたしました。
Y市大病院の「卒業生」(人工股関節の手術をされた方々)を中心としたお集まりがあることを知り、股関節友Yさん(・・・とバック持ち係の私の娘と)とともにヒイコラ行って参りました~。
人ごみはやはりまだ、あわあわいたしましたが、これから徐々に距離を延ばし、出来れば来月末には体操教室に参加できるようなることを目標にしておりますー。

お友達の件、大変驚きました!!
私も、自分のこととして考えます。

またお会いできることを楽しみにしております。

なにより、お友達がお怪我が無くて本当によかったです!
返信する
会えるといいなー (ケイコ)
2011-04-18 17:36:41
 まりりんちゃん。
ご無沙汰、さぞや、地震の後、ますます動きが(行動範囲のこと)悪くなり、おうちにこもっているのでは? と心配しておりました。

 Y駅へレストランの会のことは、Hさんのブログもちょこっとたまに見ていまして、あなたを小さな写真からみつけていました。Yちゃんは、分からなかったー。まりりんちゃんが特徴があるからすぐに分かってしまい(昨日気が付いていました)が、すぐにメールを忙しくて出来ませんでした。

 がんばりましたねー!!

 ‘きらら'の皆さんが、あなたのこともYちゃんのことも待ってますよー!!!

 また、ご飯食べて、楽しくお話聞かせてくださいね! では、リハビリ無理をせずに頑張って下さい!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常生活」カテゴリの最新記事