昨日からものすごく酷暑です
34度 熱風が吹きます 風があるだけまし、、
日陰はいくらかまし、、
昨日の暑い日、押し花教室でした
今回のテーマは、来年の私の押し花生活1月号の誌上コンクールへ
応募する作品 応募作品のテーマは『縁起物』
私の今回の作品は、台紙として和紙を使用しないで、
アクリル絵の具で自分で塗って 空と海と島 を書きました
その上に弁財天さま を お花のコラージュで作ります
なかなか、弁財天様が うまくいかず、田舎の御姫様❔
着物の十二単❔もどきが 難しい…
品のないお姫様みたいになってしまい、やり直しやり直しで
却下で 来月まで 約1ヶ月 押し花教室も休みが入るので
ぼちぼち ゆっくり 研究しながら 作るつもりです
というわけで、誌上コンクールの作品はお見せできません
当確が決まり次第また、 お披露目します
その日 私は、お昼を食べたら 早く帰るつもりでいたのですが
先生が もっと居なさい コーヒータイムにするから買ってきて
なんて感じで 結局 帰れなくなり
朝10時~16時まで
途中、換気のため ドア開けっ放し 窓も2ヶ所あけているから
そこから熱風が入る
暑さで 頭が痛くなったが みなさんと話したり 他の方の
作品作りを見たりして 気が紛れた
今年は、作品展が目白押しで 先生の気合も入りまくりで
次は次は と 友達とやる気満々
その延長で 今 9月に作る作品 60㎝額用の
野菜を乾かしているのだけれど 野菜は水気が多いので
乾燥マットをひっきりなしに 新しく乾燥しているものに
変える必要が
乾燥マットの乾燥には、私はアイロンがけで 約60分以上
かかる
右手上腕が痛くなるときがある
そんな話を友達3人でしていたら 私以外の2人は
電子レンジで チンして乾燥していると
私も チンして チンしまくって 60分以上 立て続けに
電子レンジ 使用していたら
突然 ボンと あーー終わった と思うような音が
こわれたーーーー
夫に嫌味を言われた
そんなに 続けて使ったら 熱を持ってしまうと分からないのか
だと、そうだよね 良く考えれば 分かるよね
私、徹底的に集中するタイプだから…
ばかだ、踊りもそうだった
根をつめるタイプだから・・・
電子レンジさん、ごめんなさい
でも、良く見たら 2002年製造 20年も使用したら
そりゃ、寿命だよね
だけど 夫曰く もっと優しく使えば まだまだもったって
物持ちの良い夫婦です
というわけで、先ほど 電子レンジのない生活は不便極まりない
と夫が言うので、買ってきました
新しいものは そりゃ いいですね
粗大ごみセンターにも電話しました
暑いから、頭が少し変かも知れない…
思考力働かないね( ゚Д゚)
皆さん ご自愛くださいね💛
『変形性股関節症に負けないでね!』
最新の画像[もっと見る]
-
食にまつわることわざ 3日前
-
さわり 5日前
-
ドクターQ&A 高血圧 1週間前
-
ドクターQ&A 高血圧 1週間前
-
ドクターQ&A 高血圧 1週間前
-
ドクターQ&A 高血圧 1週間前
-
ドクターQ&A 高血圧 1週間前
-
ドクターQ&A 高血圧 1週間前
-
ドクターQ&A 高血圧 1週間前
-
暮らしの中の仏教語 1週間前