今日は、とても寒い日です。
今年は、昨年より寒さが厳しいように思います。
が、3.11からは、我が家はエコで過ごす、「原発は要らない!」 を実現させるために…
びびたる、たかだか、1家庭の電力消費ですが…
使いすぎないように…
務めて努力しております。
一昨日、東日本全体が、また大きく揺れました。
やっぱり、驚きました!
震度4だったようですが、かなり横へスライドするように南北に揺れました。
うちのマンションは、耐震強度に耐えられるように作られており、縦6階、横は15件の
横に長い安定型なので、余り心配はしていませんが…
それでも、、 このゆれ方は、3.11の時と同じです。
ただ、ゆれの時間が半分だった。。から、我慢できた。。。
怖かったー!!
叔母が一緒にいたので、安心でしたが、主人は仕事で主人にすぐに携帯で連絡しましたら…
もう、通じません。。。
切断!?
しばらく、30分は通じませんでした。
メールは、届いたようでしたが、
その後、電話で声を聞き、ホッと一安心して、テレビをつけると、事故もなく、
電車も動いていたので、安心しました。
やっぱり、3.11より強い巨大地震が来るのかも?!
と、心の底にあるので…
どうしよう、これ以上揺れたら…
怖いです!!!
足が悪いと、走る重い物を持つ、長距離を歩くことが出来ないので…
叔母を抱えて、避難するのは、まず、無理でしょう。
地震の時に、どこにいる、かもわからないし、、、
ただ、これは、日々の感謝しかない。。
生きること、生きていることに、感謝して生きていくしか、生き残ったものとして、
(3.11でお亡くなりになった2万人の方たちの思いを思うと…)あれから、いつも思っています。
原発は、いまだに、ノーではないし、福島では、16万人もの方々がいまだに、
故郷へ帰れないし、核のゴミをどうするかも決まらないし、
うちの近くでも、放射能で汚染された(燃やされた灰)をコンクリートで囲んで
埋め立てに埋めたし、、
放射能は、なくなったわけではないのです。
「復興こそ、日本の再生」
何て、言葉だけになったし…
だから、だから、、
次の選挙、ぜひ、1票の権利を放棄しないように…
足が痛くても、頑張って投票所へ行きましょうーーー!!!
今日は、書いているうちに、内容が、話題が変わっていってしまいました。
すいません。
『変形性股関節症に負けないでね!』