無事に戻りました。 やはり神戸は遠かったー!!!
20日に日付がかわってAM12:45分に自家用車で家を出ました。
神戸のANNクラウンプラザホテル新神戸(結婚式場で宿泊先)に着いたのが、PM1:45分。
途中休憩、朝食時間も含め13時間かかりました!
途中で事故渋滞が何度もありました。極めつけは、3台玉突き事故。まだ、片付けてなく
警察官が立ち会って… 真ん中の車は、前も後ろもグシャって! 15㌔が一時間かかりました!
13時間を3人で運転しましたが、私と息子はそのうちの3時間で、ほとんどが主人が運転しました。
昔、うちの主人は実家の関係で毎月一度は、奈良に長距離運転で一泊二日で出かけていました。
ので、運転はベテランです。が、歳なので心配で!
私もオチオチ、隣で寝られなかったよー。。。 って主人と息子に言ったら、グーグー寝ていたよ!
って言われちゃいました。
主人、白目が真っ赤に充血してまだ、治りません。 が、もうー、朝からギャンブラーです。
パチンコへ飛んでいきました。 息子は仕事です。
一人でのんびり。
甥っ子の結婚式は、派手婚で凄かった!
招待客100人。私たち身内の席から、二人が遠い遠い! 芸能人のように大画面で自分達の笑っている
歩いている、話している姿を音楽入りで流し… 何百万もかかっている。
話を聞いたら、300万借金したと。 彼は、小学校の教師。お嫁さんは幼稚園の保母さん。
どちらも昔で言えば堅実なタイプなのに。今時は、違うようでした。
ただ、その最後の画面で、担任している子供達が一人ずつメッセージで話す姿をみて、とても慕われているのが
分かり、安心した次第です。
この不景気だから、結婚式も地味になりがちだし、景気のためにもお金が回らないといけないから…
暫くぶりのフランス料理もワインもシャンパンも美味しかったし…
普段会えない親戚に会えて、ゆっくり話せ楽しかったしと、素直に喜びました。
寝ていないので、神戸の街を散策するのは、と思っていたら、親戚全部で異人館がホテルから
歩いて10分だから行こうー となり 内心えー 歩けるかなー なんて思いながら、出掛けました。
凄い坂です。主人は私の杖をついて、私は、なんと… 15年ぶりに息子と手をつなぎました。
「手をつながないでよー。この手は彼女とつなぐんだよー」 なんて言われながら、それでもしっかり
離しませんでした。うちの子も素敵な結婚式を見て、結婚したくなったようでしたが、相手がいません。
「やさしいお嫁さんにしてね」って言いました。
その後、奈良の天理へ参拝に行きました。思えば、長い歴史が夫婦に親子にありますね。
天理へ修行(1ヶ月の講習会)で息子が1歳11ヶ月で連れて行き、毎日保育園に預けるたびに
泣いて泣いて、17時に迎えに行くと私から片時も離れず、夕づとめの勉強と洗濯するのも大変で…
大雪でそれでも、学校へ講習を受けなければならずに、息子をオブって雪道を30分歩きました。
思い出が次から次にに浮かびます。
亀山のビジネスホテルにもう一泊しました。 翌日は、起きたら本降りの雨。バケツをひっくり返したような
雨。雨。雨。 私も主人の充血した目が心配で、運転代わりました。ものすごい台風のように雨で音楽も
聞こえないくらい・・・ 私も一時間この雨の中を運転しました。 ものすごーく疲れました!
ところで、高速道路はいつまで割引があるのでしょー?
今回、高速代金、行き、2450円、帰り(月曜日なのになぜか)1950円、
ガソリン代(行きは満タン、途中で一度入れて3240円) エコ運転でリッター19㌔も走りました。
とっても、安く済んで、幸せな気分になりました。
家族3人、暫くぶり(息子は中学になったら一緒に行動しなくなったので)の家族旅行!
脚の痛みもさして出ず(それなりにあるけれど…) たのしい幸せな時間でした。
20日に日付がかわってAM12:45分に自家用車で家を出ました。
神戸のANNクラウンプラザホテル新神戸(結婚式場で宿泊先)に着いたのが、PM1:45分。
途中休憩、朝食時間も含め13時間かかりました!
途中で事故渋滞が何度もありました。極めつけは、3台玉突き事故。まだ、片付けてなく
警察官が立ち会って… 真ん中の車は、前も後ろもグシャって! 15㌔が一時間かかりました!
13時間を3人で運転しましたが、私と息子はそのうちの3時間で、ほとんどが主人が運転しました。
昔、うちの主人は実家の関係で毎月一度は、奈良に長距離運転で一泊二日で出かけていました。
ので、運転はベテランです。が、歳なので心配で!
私もオチオチ、隣で寝られなかったよー。。。 って主人と息子に言ったら、グーグー寝ていたよ!
って言われちゃいました。
主人、白目が真っ赤に充血してまだ、治りません。 が、もうー、朝からギャンブラーです。
パチンコへ飛んでいきました。 息子は仕事です。
一人でのんびり。
甥っ子の結婚式は、派手婚で凄かった!
招待客100人。私たち身内の席から、二人が遠い遠い! 芸能人のように大画面で自分達の笑っている
歩いている、話している姿を音楽入りで流し… 何百万もかかっている。
話を聞いたら、300万借金したと。 彼は、小学校の教師。お嫁さんは幼稚園の保母さん。
どちらも昔で言えば堅実なタイプなのに。今時は、違うようでした。
ただ、その最後の画面で、担任している子供達が一人ずつメッセージで話す姿をみて、とても慕われているのが
分かり、安心した次第です。
この不景気だから、結婚式も地味になりがちだし、景気のためにもお金が回らないといけないから…
暫くぶりのフランス料理もワインもシャンパンも美味しかったし…
普段会えない親戚に会えて、ゆっくり話せ楽しかったしと、素直に喜びました。
寝ていないので、神戸の街を散策するのは、と思っていたら、親戚全部で異人館がホテルから
歩いて10分だから行こうー となり 内心えー 歩けるかなー なんて思いながら、出掛けました。
凄い坂です。主人は私の杖をついて、私は、なんと… 15年ぶりに息子と手をつなぎました。
「手をつながないでよー。この手は彼女とつなぐんだよー」 なんて言われながら、それでもしっかり
離しませんでした。うちの子も素敵な結婚式を見て、結婚したくなったようでしたが、相手がいません。
「やさしいお嫁さんにしてね」って言いました。
その後、奈良の天理へ参拝に行きました。思えば、長い歴史が夫婦に親子にありますね。
天理へ修行(1ヶ月の講習会)で息子が1歳11ヶ月で連れて行き、毎日保育園に預けるたびに
泣いて泣いて、17時に迎えに行くと私から片時も離れず、夕づとめの勉強と洗濯するのも大変で…
大雪でそれでも、学校へ講習を受けなければならずに、息子をオブって雪道を30分歩きました。
思い出が次から次にに浮かびます。
亀山のビジネスホテルにもう一泊しました。 翌日は、起きたら本降りの雨。バケツをひっくり返したような
雨。雨。雨。 私も主人の充血した目が心配で、運転代わりました。ものすごい台風のように雨で音楽も
聞こえないくらい・・・ 私も一時間この雨の中を運転しました。 ものすごーく疲れました!
ところで、高速道路はいつまで割引があるのでしょー?
今回、高速代金、行き、2450円、帰り(月曜日なのになぜか)1950円、
ガソリン代(行きは満タン、途中で一度入れて3240円) エコ運転でリッター19㌔も走りました。
とっても、安く済んで、幸せな気分になりました。
家族3人、暫くぶり(息子は中学になったら一緒に行動しなくなったので)の家族旅行!
脚の痛みもさして出ず(それなりにあるけれど…) たのしい幸せな時間でした。
結婚式は人生の門出、素敵なお式でしたね。
最近の結婚式は若い二人が初めて行う共同作業の第一歩で、この式を行う事で絆が深まっていくのだそうです。おめでとうございました。
ケイコさんは足の痛みもさほどなく、良い家族旅行となりましたね。
キララの旅行までに元気回復されますように。
甥御さんの結婚式に参列され
素敵な家族旅行をなさいましたねー。
>「手をつながないでよー。この手は彼女とつなぐんだよー」なんて言われながら…
うふふ、あったか家族だなあ~。
ケイコさん、しっかり手をつないだのね!
つなげる時つないどかないとねっ。(*^_^*)
それにしても、すばらしいエコ運転!
ケイコさんも、激しい雨の中を1時間も運転?
すごいなあ~。
旦那さまの長距離運転
お疲れだったことでしょう。
ケイコさんの愛で
旦那さまのお疲れも、まもなく回復かな?
雪道のお話…ウルウルでした。
いいお話聞かせていただいて、元気出てきましたー! ありがとうございます。
うさぎさんの娘さんも今年、結婚されたばかりで思い出しますか。
うさぎさんがお着物をお召しになって…
素敵なママぶりを見たかったなー
明日は、いよいよきららの旅行です!
ご一緒に遊びましょう。
カラオケ、歌って下さい。楽しみです。
いつもありがとうございます。
疲れも取れて、明日はいよいよ きららの
皆さんと小旅行に行ってきます。
温泉とイルミネーションと富士山、盛りだくさんで楽しみます!
温泉でゆっくり脚をケアしてきます。
すずらんさん、お体大切にしてください。