がんばれゆっこ通信27号よりの転載です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご支援くださる皆様、お世話になっています。山口雪子です。
今日(4月10日)20時45分から始まるNHK岡山局の地方ニュースを聴いていましたところ、「岡山短期大学が第2審判決を不服として最高裁に昨日付で上告」との報道がありました。3月29日の勝訴報告で皆様へのご心配を少しでも軽くできたか . . . 本文を読む
山口雪子先生自身が判決当日の想いを書かれています。
以下転載です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
皆様、いつもご支援お力添えをありがとうございます。山口雪子です。
昨日(平成30年3月29日)13時30分、広島高等裁判所岡山支部にて控訴審判決をいただきました。年度末のお忙しい時期にもかかわらず東京や埼玉、徳島など岡山県外からもご足労を賜り、法廷に入りきれない60名を超す方々が集まってくだ . . . 本文を読む
2018年3月29日、広島高裁岡山支部での判決です。
一審に続き、岡山短大学側の敗訴です。
山口先生は、教鞭をとっていた時に学生が飲食していたことに注意できなかったことで授業から降ろされました。
先生は視覚障がいがあります。
注意できないことをいいことに飲食する学生こそ責められるべきです。
困った先生は、法律事務所(岡山パブリック法律事務所)に相談しました。
その時は裁判をすることは念 . . . 本文を読む
【がんばれゆっこ通信No.25】平成30年3月19日付です。
転載させていただきます。
ご支援くださっている皆様へ 初夏を思わせるほどの温かな日もあれば、冬に逆戻りの日もあり、春の訪れを確実に感じつつも冬がまだ去っていないことも痛感させられる日々が続いています。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?日々の寒暖差に体調を崩されたりしていないでしょうか?年度末の忙しさも加わり、体調管 . . . 本文を読む
2月1日(木)15時~ 広島高裁岡山支部にて控訴審第2回口頭弁論がありました。
この日は提出書面の確認、証拠資料の確認のみ行われ、結審となりました。
判決は、3月29日午後1時30分から同裁判所です。
裁判の経過は、
山口雪子さんを支える会のホームページをご覧ください。
このブログの過去記事にも掲載しています。
ご支援よろしくお願いします。
追伸
2月2日、山口雪子先生より、お便り . . . 本文を読む
山口雪子先生よりメールが届きました。
支える会のホームページはこちらです。
以下、転載いたします。
支える会会員の皆様、山口雪子です。
2018年がスタートしてもうすぐ1ヶ月経とうとしていますが皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。関東地方に4年ぶりの20cmを超す積雪があったりと自分ではどうしようもない自然の驚異で困難に遭われている方も少なくないのでは、と危惧しております。 . . . 本文を読む
山口雪子さんを支える会からのメールを転載させていただきます。
ーーーーーーーー
「2月1日に結審する見通しです。ぜひ傍聴に参加してください」豊かな共生社会を子供たちへ・・・山口雪子さんを支える会事務局長 重田雅敏 師走のお忙しい中、支援者の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
先日の口頭弁論では、多数の皆様に傍聴に参加していただき、誠にありがとうございました。お陰様で、マス . . . 本文を読む
「ゆっこ通信20号」からの転載です。
11月21日、第1回口頭弁論のあとに話された内容も含まれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ゆっこ通信」を受け取られている皆様へ
いつもご支援ありがとうございます。山口雪子です。
昨日(11月21日)は第1回口頭弁論が広島高等裁判所岡山支部201法廷にて15時から行われました。平日のお忙しい中にも関わらず、40名を超す傍聴の方々に . . . 本文を読む
2017年11月21日です。
支援者が歩道を埋めました。
山口雪子先生の控訴審。理不尽な大学側の上告に屈するわけにいきません。
全国から障がい者の仲間が駆け付けました。
メディアも多数入っていました。国も注目する裁判です。
報告集会の後、記者の取材です。
掲げるテーマは「豊かな共生社会を子どもたちへ」。
教師として先頭に立っておられます。
支える会のホームページです。
. . . 本文を読む
【がんばれゆっこ通信】第19号が届きました。
全文、転載させていただきます。
=====================================
和解の話は残念ながらなくなり、高裁での控訴審が始まります。
是非とも傍聴に来ていただき、共生社会を願う世論を示してください。
共生社会を子供たちへ…山口雪子さんを支える会 事務局長 重田雅敏
&n . . . 本文を読む
一審は勝訴したのですが、大学側が控訴しました。
裁判が続きます。
「支える会」からのメール配信を部分的に転載させていただきます。
山口雪子先生の裁判については、このブログの「岡山短大山口雪子准教授支援」に不十分ながら書いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「支える会」会員のみなさま
いつも温かいご支援をいただきまして、ありがとうございます。
山口 . . . 本文を読む
山口雪子岡山短大准教授からの通信です。
経緯は、カテゴリー「岡山短大山口雪子准教授支援」をお読みいただければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご支援くださっている皆様へ…お世話になります、山口雪子です。
台風18号が季節を進め、岡山もすっかり秋らしくなりました。有難いことに私の地域は何事もありませんでしたが、沿岸部ではは . . . 本文を読む
【がんばれ ゆっこ通信】は岡山短大の教壇復帰へのたたかいを伝える通信です。
転載させていただきます。
一審は、原告である山口雪子さんが勝訴しました。あろうことか大学側が上告しました。
その控訴審について、また最近の動きについて山口雪子さん自身が書かれています。ぜひご一読ください。以下、転載です。
ーーーーー
【がんばれ ゆっこ通信】を受け取られている皆様、賛同者・支援者の皆様方へいつもお . . . 本文を読む
メールで頂いた文章を転載させていただきます。
詳細は、山口雪子さんを支える会のホームページを御覧ください。
以下転載
豊かな共生社会を子どもたちへ…山口雪子さんを支える会会員の皆様
事務局長 重田 雅敏皆様、お盆休暇はいかがお過ごしだったでしょうか。去る8月12日は、ご多忙の中、第2回総会に足を運んでくださり、誠にあり . . . 本文を読む