岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

【ハンセン病】これから学んでいく道筋

2008-07-20 15:00:13 | ハンセン病
長島への初回の旅は終わった。 6月の下旬に訪問したのだから、1か月前だった。 それから、何冊かの本を読んだ。 読まなければならない本の多さに驚いた。 そして、「ハンセン病」が教えてくれる世界の広さにも。 「ハンセン病」問題は、大きな山脈にたとえられよう。 いくつも頂上があり、その頂上にたどり着く道もいくつもある。 道に迷わないわけがない。 道を迷えば足元を見ていた視線を、上を向ければよい。 そこに . . . 本文を読む

【長島愛生園】あけぼの団地から中央介護寮を通って歴史館に戻る。

2008-07-20 05:10:54 | ハンセン病
一朗道から下るとカソリックの教会があった。 バス停があって「ロザリオ下」とある。 あけぼの団地と望ヶ丘団地の間を歩く。 角のラジオ放送が聞こえるだけで、すれ違う人もいない昼下がりである。 再び、北側の入り江が見えるところに来た。 下には住居と中央介護棟が見える。 下りていく。 介護棟の横を通る。空いている部屋も多い。 時折、建物の中から声が聞こえる。 ここから駐車場に戻る。 車に乗り、ペットボ . . . 本文を読む