「長妻大臣が予算委員会で、
『今後、厚生労働省としては、書類や事務(ケアマネや介護職員の)を減らすために、
現場の方々の声を聞きながら、取り組む予定』と答弁。
実際、今後、「この書類やこの事務を減らして欲しい」
という声を現場から出して頂き、6月をメドにとりまとめ、
事務や書類を減らす努力をすることにしました。
メルマガ読者からも要望があれば、メール頂ければありがたいです」
山井政務官のメー . . . 本文を読む
1ヶ月前の厚労省通知です。
ほとんど同じ内容が繰り返し通知されています。
なぜか。
機械的に、同居家族がいれば家事援助を拒む事業所があるからです。
ケアプランに訪問介護が必要な理由を明確に書けば、同居家族がいても問題ないのですが、
訪問介護事業者や居宅介護支援事業所の中に、面倒なことはしたくないという事業所があることは
確かです。
福祉用具貸与に関しても車いすやベッドの貸与は軽度の方にはハード . . . 本文を読む